コネクティッド
-
日野自動車のトラックで動態管理サービス「MOVO Fleet」が利用可能に
2020.9.25
株式会社Hacobuが提供する動態管理サービス「MOVO Fleet」が、日野自動車株式会社のコネクティッドトラックで利用可能になり、専用プランの提供を2020年10月1日より開始する。
続きを読む -
【独占】NTT澤田社長に聞く。トヨタと目指す「日本型」スマートシティ基盤とは
2020.5.14
2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、業務資本提携を発表した。スマートシティ構想を実現するため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。
続きを読む -
2020年3月、日本電信電話株式会社(以下、NTT)とトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、スマートシティ事業の推進を目指した業務資本提携を結んだ。スマートシティ構想の実現のため、プラットフォームを共同で構築・運営する方針だ。
続きを読む -
トヨタファイナンス株式会社、住友三井オートサービス株式会社、日野自動車株式会社の共同出資によるMOBILOTS株式会社が、2019年10月1日から営業を開始する。
続きを読む -
日野自動車(本社:東京都日野市)と、IoTとクラウドを統合した物流情報プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社:東京都港区)は9月4日、企業間物流の最適化を目指す資本業務提携契約の締結を発表した。
続きを読む -
全日本空輸株式会社(以下「ANA」)は、6月27日、京浜急行電鉄株式会社(以下「京急電鉄」)、横須賀市、横浜国立大学(以下「横浜国大」)とともに、ユニバーサルデザインに基づく総合的な移動サービス「Universal MaaS」の産学官共同プロジェクトを開始すると発表した。
続きを読む -
IoTイノベーションに携わるWill Smartは、Smart Cityを支える「つなぐ」を実現するカーシェアプラットフォーム「Will-MoBi」を10月にリリースすると発表した。利用者はカーシェア事業者・レンタカー事業者・営業車を所有している法人企業などを想定。
続きを読む -
SBI損害保険とSB C&S(旧社名:ソフトバンク コマース&サービス)は1月28日、ボッシュの自動eCall対応デバイスを利用したテレマティクスサービスの提供に向けた実証実験を、2019年2月から実施することを発表した。SBIグループの関係者が実証実験の対象となる。
続きを読む -
車載機器ソフトウェアプラットフォームの標準化に取り組むAutomotive Grade Linux(以下、AGL)は、6月20日から22日に東京都内で「Automotive Linux Summit 2018」を開催した。
続きを読む -
第31回国際電気自動車シンポジウム・展示会(The 31st International Electric Vehicle Symposium and Exhibition)EVS 31が、2018年9月30日~10月3日(4日間)、神戸コンベンションセンター(所在地:兵庫県神戸市中央区港島中町)に...
続きを読む