マルチモーダル
-
トヨタのMaaSアプリ「my route」が宮崎で実証開始
2020.11.10
トヨタのMaaSアプリ「my route(マイルート)」は、11月6日から宮崎県で実証実験を開始した。シームレスな交通サービスの実現、そして商業・観光施設と連携した誘客促進と回遊性の向上を通じて、宮崎の地域活性化を目指す。
続きを読む -
駅探、大阪商工会議所のMaaSフォーラムへ加入 企業間連携の加速めざす
2020.10.28
乗り換え案内サービスなどを提供する株式会社駅探は27日、大阪商工会議所が設置した「MaaS社会実装推進フォーラム」への加入を発表した。「MaaS社会実装推進フォーラム」は、MaaSの社会実装を支援するため、昨年5月に大阪商工会議所が主催して設置した組織。
続きを読む -
「my! 東京MaaS」始動! 東京メトロが作る大都市モデルの移動体験
2020.8.13
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)は、鉄道・シェアサイクル・タクシー・コミュニティバス・航空などの多様なモビリティやサービスと連携した「my! 東京MaaS」の取り組みを開始している。
続きを読む -
ジョルダン、大阪府とスマートシティ推進で連携 MaaS分野の啓発を担う
2020.7.27
ジョルダン株式会社(以下「ジョルダン」)は、 2020年7月21日に大阪府とスマートシティ推進に関する協定を締結した。大阪府と連携・協力し、大阪府民サービスの向上を図る。ジョルダンは大阪府との協定について、以下の方針で取り組むと発表した。
続きを読む -
トヨタのMaaSアプリ・my routeが横浜でサービス開始。首都圏で初の導入
2020.7.22
トヨタのMaaSアプリ「my route(マイルート)」のサービスエリアが横浜市に拡大した。7月22日、同アプリの運営事務局が発表を行った。
続きを読む -
大阪メトロとパナソニック、AR技術でルートナビを行うスマホアプリを発表
2020.3.16
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は、3月16日からスマートフォンアプリ「Osaka Metro Group 案内アプリ」の配信を開始すると発表した。開発はパナソニック株式会社とパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社(以下、パナソニック)が行った。
続きを読む -
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、法人向けマルチモーダル経路検索プラットフォーム「JRD-COMPASS」のリリースを発表した。ジョルダンが今回正式リリースを発表したJRD-COMPASSは、法人事業者向けのサービス。
続きを読む -
株式会社ナビタイムジャパンは、同社が提供するカーナビアプリ「カーナビタイム」で、目的地周辺の駐車場を検索し、駐車場から目的地までの徒歩ルートも表示する「車降りたらルート」の提供を2月28日から開始した。
続きを読む -
西日本鉄道株式会社(西鉄)、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)、昭和自動車株式会社、福岡市の4者は、福岡市内の公共交通(西鉄バス西鉄電車、JR、昭和バス、福岡市地下鉄、福岡市営渡船)を一日乗り放題で利用できる、訪日外国人に人気のフリー乗車券「FUKUOKA TOURIST CITY PASS」のデジタ...
続きを読む -
JR東日本は、群馬県を中心とした観光型MaaSの実証実験を4月から開始すると発表した。JRグループの大型観光キャンペーンに合わせて実施し、ルート検索や交通手段の予約に加え、モバイルSuicaによる企画チケットの決済サービスや、多言語に対応した旅行プランニングサービスの提供も行う。
続きを読む