乗換案内
-
岩手県北バス、バスロケ導入 乗換検索・地図情報との連携も
2021.2.9
岩手県北自動車株式会社、株式会社みちのりホールディングス、株式会社両備システムズは、岩手県北バスが運行する路線バス・高速バス(臨時バス等は除く)において、新たなバスロケーションシステム(以下、バスロケ)を導入する。
続きを読む -
Googleマップ、首都圏の鉄道のリアルタイム位置情報を掲載
2021.2.5
2月1日から、Googleマップ上で首都圏の鉄道のリアルタイム位置情報の掲載が始まった。今回の取り組みは、公共交通オープンデータ協議会による「第4回東京公共交通オープンデータチャレンジ」において提供されたデータを用いて行うもの。
続きを読む -
福島交通、バスロケシステム導入 Googleマップでも運行状況の確認可能に
2020.12.17
福島交通株式会社、株式会社みちのりホールディングス(以下、みちのりHD)、株式会社両備システムズは12月16日、福島交通が運行する路線バス(高速バス・空港リムジンバス・季節運行バス・臨時バスは除く)に、バスロケーションシステム(以下、バスロケ)を導入した。
続きを読む -
Yahoo!乗換案内が「混雑状況」機能を改良 前後のダイヤ表示でも確認可能に
2020.12.4
ヤフー株式会社が提供する、あらゆる機能を無料で利用できる乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」は、前後のダイヤが確認できる画面で、路線の混雑傾向を4段階のアイコンで表示する「混雑予報」の表示を開始した。
続きを読む -
駅探、大阪商工会議所のMaaSフォーラムへ加入 企業間連携の加速めざす
2020.10.28
乗り換え案内サービスなどを提供する株式会社駅探は27日、大阪商工会議所が設置した「MaaS社会実装推進フォーラム」への加入を発表した。「MaaS社会実装推進フォーラム」は、MaaSの社会実装を支援するため、昨年5月に大阪商工会議所が主催して設置した組織。
続きを読む -
駅探と未来シェアが業務提携 MaaS領域を相互に強化
2020.9.2
公共交通の乗換案内サービスを提供する株式会社駅探と、AIを活用したオンデマンド型配車システム等を提供する株式会社未来シェアは、日本国内における両社のMaaS事業推進を目的とした業務提携に関する基本合意書を締結した。
続きを読む -
ジョルダン「リアルタイム遅延情報」サービス開始 密を避けた移動をサポート
2020.8.7
ジョルダン株式会社(以下ジョルダン)は、withコロナ社会に対応するサービスとして、8月5日からiOS/Androidアプリ「乗換案内」で、公共交通オープンデータを活用した列車の「リアルタイム遅延情報」を提供する。
続きを読む -
ジョルダン株式会社(以下、ジョルダン)は、法人向けマルチモーダル経路検索プラットフォーム「JRD-COMPASS」のリリースを発表した。ジョルダンが今回正式リリースを発表したJRD-COMPASSは、法人事業者向けのサービス。
続きを読む -
ナビタイム、ドコモ「dカーシェア」と連携しカーシェアリングの予約に対応
2019.10.10
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、2019年10月8日(火)より、『PC-NAVITIME』および『NAVITIME』スマートフォンサイトにて、株式会社NTTドコモの「dカーシェア」と連携し、カーシェアリングの予約※1に対応した。
続きを読む -
地図と位置情報サービスを提供するHERE Technologies(以下、HERE)は8月13日、サービス業におけるライフサイクルのあらゆる段階をサポートするクラウドベースのソフトウェア・ソリューション・プロバイダーであるWorkWaveが、Googleの地図およびジオコーディング製品からHEREL...
続きを読む