兵庫県
-
播磨科学公園都市でMaaS実証 来年1月から開始
2020.11.24
近畿経済産業局は、神姫バス株式会社・兵庫県庁らと共同で、次世代型モビリティサービスを活用した実証実験を播磨科学公園都市(兵庫県たつの市・上郡町・佐用町)で来年1月18日から実施することを明らかにした。
続きを読む -
神姫バスら自動運転バスの公道実証 ― 播磨科学公園都市発のサービス実用化へ
2019.12.25
12月5日から9日、神姫バス、ウエスト神姫、アイサンテクノロジー、埼玉工業大学、ティアフォーなどが参画し、兵庫県の播磨科学公園都市で自動運転の公道実証運行を行った。都市内の公道約3kmをマイクロバスタイプの自動運転車両が走行したほか、期間中には小型自動運転EVの乗車体験なども実施した。
続きを読む -
アイシンの移動支援サービス「チョイソコ」 ネッツトヨタ神戸と兵庫県猪名川町で実証開始
2019.12.13
アイシン・グループは、同社が開発した乗り合い送迎サービス「チョイソコ」のシステムが、兵庫県域で車両販売を行うネッツトヨタ神戸株式会社が兵庫県猪名川町(以下、猪名川町)で推進する地域活性化活動に採用され、2020年から実証実験を実施する計画を発表した。
続きを読む -
都市部でシームレスな移動が掲げられ、MaaSへの取り組みが浸透していく一方で、交通事業者の運転手不足や路線の撤退などで、交通弱者の増加が課題となっている地方部。さらに、高齢者による交通事故が社会問題化し、免許返納が促されることで、高齢者は生活の足をなくしてしまう。
続きを読む