官公庁
-
国交省 スマートシティモデル事業始動 71団体を選定
2019.6.4
国土交通省は、5月31日、新技術や官民データを活用しつつ都市・地域課題を解決するスマートシティモデル事業の公募を実施し、73のコンソーシアムから提案を受け、有識者の意見を聞き、事業の熟度が高く全国の牽引役となる先駆的な取組を行う「先行モデルプロジェクト」を15事業、国が重点的に支援を実施することで事...
続きを読む -
国土交通省、スマートシティの実現に向けて206団体からの提案を公表
2019.2.15
国土交通省では、昨年12月14日から本年1月25日まで、企業、地方公共団体等を対象にスマートシティのシーズ・ニーズに関する提案を募集していた。 その結果、145団体から293件の技術提案、61の地方公共団体から272件のニーズ提案があり、2月8日にその内容を国土交通省ホームページに公表した。
続きを読む -
地域の「目」で子どもと高齢者を見守る 伊丹市×阪神電気鉄道「まちなかミマモルメ」
2017.11.16
2016年1月、伊丹市の街に1台のビーコン受信機付きカメラが付きました。このカメラは子どもや高齢者を見守る地域住民の「目」です。日本一安全・安心な町を掲げる兵庫県伊丹市で運用が開始された位置情報サービス「まちなかミマモルメ」は、子どもや徘徊の恐れがある認知症高齢者を見守ります。
続きを読む