愛知製鋼
-
愛知製鋼とユニカ、構内運搬車向け自動運転化キットの共同開発開始
2021.12.24
愛知製鋼株式会社(以下、愛知製鋼)は、株式会社豊田自動織機の子会社である株式会社ユニカ(以下、ユニカ) に出資し、走行軌跡を高精度に制御可能な構内運搬車向け自動運転化キットの開発を開始する。12月22日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
愛知製鋼ら、中部国際空港で磁器マーカを使った自動運転バスを検証
2021.1.22
愛知製鋼は19日、NTTドコモ東海支社、名鉄バス、トヨタ紡織、日本モビリティと連携し、磁器マーカシステムを使った自動運転の実証実験を中部国際空港第2ターミナルで実施すると発表した。
続きを読む > -
(株)ジェイテクトは11月8日、東日本旅客鉄道(株)、ソフトバンク(株)、先進モビリティ(株)、愛知製鋼(株)、SBドライブ(株)、京セラ(株)、京セラコミュニケーションシステム(株)、日本信号(株)および日本電気(株)とモビリティ変革コンソーシアムで、「JR東日本管内のBRT※におけるバス自動運転...
続きを読む > -
全日本空輸(ANA)やソフトバンクグループ傘下のSBドライブなど6社は1月22日、羽田空港の制限区域内で実施中の自動運転バスの実証実験を報道陣向けに公開した。空港制限区域内における乗客・乗員などの輸送を想定した自動走行(自動運転レベル3)での実験は国内初。
続きを読む > -
モビリティ変革コンソーシアム、JR東日本管内のBRT専用道でバス自動運転の実証実験を開始
2018.12.10
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、先進モビリティ株式会社、愛知製鋼株式会社、京セラ株式会社、ソフトバンク株式会社、日本信号株式会社および日本電気株式会社(NEC)はJR東日本が主催するモビリティ変革コンソーシアムで「JR東日本管内のBRT※におけるバス自動運転の技術実証」を行うと発表した。
続きを読む >