新型コロナウイルス
-
【JR東日本×WAmazing】訪日・在留外国人向け鉄道パスのオンライン販売を開始
2020.10.20
訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを提供するWAmazing株式会社(以下、WAmazing)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)と協業し、日本国発行以外のパスポートを所有する顧客に向けて、期間限定の鉄道パス「JR EAST Welcome Rail Pass 2020」のオ...
続きを読む -
Carstay株式会社、HYTEK、株式会社プレースホルダの3社は、VANTERTAINMENT FES実行委員会を立ち上げ、11月28・29日に西湖キャンプ・ビレッジ「ノーム」で、完全移動式テーマパーク、『VANTERTAINMENT FES vol.0』を開催すると発表した。
続きを読む -
Go Toキャンペーンが始まり、新型コロナ禍での観光需要や移動量が緩やかに回復しつつある。地域の需要喚起と再活性化を掲げたキャンペーンの最中に迎えた2020年のシルバーウィーク。果たして人の移動にどのような変化があったのだろうか。
続きを読む -
SmartRyde、現地ツアーサイト・ベルトラと連携 国内空港送迎サービスを開始
2020.10.5
株式会社SmartRyde(以下、SmartRyde)は、10月1日より、体験型オプショナルツアー専門予約サイトを運営するベルトラ株式会社(以下、ベルトラ)と、ベルトラの顧客に対して空港送迎サービスを提供する形で連携し、サービス提供を始めた。
続きを読む -
JR東日本スタートアップ株式会社(以下、JR東日本スタートアップ)と、多拠点コリビングサービス「ADDress」を展開する株式会社アドレス(以下、アドレス)は、With/Afterコロナ時代のニューノーマルな暮らし方・働き方として、更なるワーケーションや多拠点居住を推進すべく、JR東日本が展開するホ...
続きを読む -
ジェネクスト、交通違反を自動検知・事故を防止できるアプリを提供開始
2020.9.28
交通安全事業を手掛けるジェネクスト株式会社(以下、ジェネクスト)は、スマホで交通違反を自動検知し事故を防止する企業向けアプリ「AI-Contact モバイル」の提供を開始する。内閣府が設けた「交通事故死ゼロを目指す日」である9月30日にリリースする予定。
続きを読む -
Yahoo! MAPが混雑予報機能を拡充、さらに電車の混雑度を表示
2020.9.18
ヤフー株式会社は、「Yahoo!MAP」アプリにおいて、混雑回避に役立つ情報を確認できる機能「混雑予報」を拡充し、9月17日から新たに電車の混雑度をルート検索結果に追加した。
続きを読む -
国交省、タクシーの飲食デリバリーを10月以降も可能に
2020.9.14
国土交通省は11日、タクシー事業者による食料・飲料の運送ニーズが今後も見込まれることを踏まえ、貨物自動車運送事業法の許可の取得等により、10月以降もタクシー車両で食料・飲料の運送を行うことができるよう措置を行うと発表した。
続きを読む -
株式会社SmartRydeは9月10日、株式会社インバウンドプラットフォームとの連携を発表した。インバウンドプラットフォームが運営する日本在留外国人向け自由診療PCR検査予約サイトの顧客に対して、SmartRydeが空港送迎ハイヤーサービスの提供を行う。
続きを読む -
JTBが中国・上海に構える現地法人である上海佳途国際旅行社有限公司(以下、JTB上海)と、独自のAI技術を用いたドアツードアのシャトルサービスを提供する株式会社NearMe (以下、ニアミー )は、空港送迎向けシャトルサービスの限定的な実施に向けて連携すると発表した。
続きを読む