決済サービス
-
東急株式会社、東日本旅客鉄道株式会社、株式会社ジェイアール東日本企画は、伊豆半島にて2019年1月から実施している、鉄道、バス、AI オンデマンド乗合交通、レンタカー、レンタサイクルといった交通機関を、スマートフォンで検索・予約・決済し、目的地までシームレスに移動できる2次交通統合型サービス「観光型...
続きを読む -
みんなのタクシー(本社:東京都台東区)は11月5日、事業説明会を開催し、ソニーとの事業連携強化やJR東日本との事業提携、KDDI、NTTドコモ、ゼンリンデータコム、及び帝都自動車交通との資本業務提携などについて説明した。
続きを読む -
JapanTaxi株式会社(以下「JapanTaxi」)では、タクシー後部座席に搭載されるセルフレジ型マルチ端末『決済機付きタブレット』の全国での稼働が1万台を突破した。
続きを読む -
フィンテック事業を手がけるコモニー(本社:福岡市)はタクシーチケットを電子化し、チケット発行者が乗客の代わりに料金を支払うサービス「e-taxet」を開発し、9月2日に、勝山タクシー(勝山自動車、本社:北九州市)が導入、運用を開始。
続きを読む -
仙台市、ドコモなど8者 「キャッシュレスタウン」を目指す取り組み
2019.8.8
仙台市中心部商店街活性化協議会、仙台市、仙台商工会議所、株式会社日専連ライフサービス、株式会社七十七銀行、株式会社七十七カード、株式会社仙台銀行と株式会社NTTドコモ東北支社は、「 日本一買い物しやすい街 」を目指し、中心部商店街エリア全体のキャッシュレス化を実現する取り組みを発表した。
続きを読む -
三菱自動車と三菱商事は7月8日、重要市場である東南アジア地域におけるバリューチェーンの革新に取り組むため、MaaS分野の注目企業であるインドネシア発モビリティサービス大手GOJEK社(本社:インドネシア ジャカルタ、ゴジェック)に出資し、今後3社で共同プロジェクトを協議するパートナーシップに関する覚...
続きを読む -
凸版印刷 決済プラットフォーム「地域Pay」の提供開始 地域のキャッシュレス化へ
2019.5.24
凸版印刷株式会社は、地域における決済サービスをまとめてデジタル化し、1枚のカードやスマートフォンのアプリだけで複数の決済サービスのキャッシュレスな利用を可能にすることで、地域のキャッシュレス化を実現する決済プラットフォーム「地域PayTM(チイキペイ)」の提供を全国の自治体や商店街に向けて、5月22...
続きを読む -
PayPay、タクシー配車プラットフォーム「DiDi」で5月下旬より利用可能に
2019.4.24
PayPay株式会社は、DiDiモビリティジャパン株式会社が提供するタクシー配車プラットフォーム「DiDi」にスマホ決済サービス「PayPay」を2019年5月下旬より導入する。今回の導入により、PayPay残高※で全国の「DiDi」を導入したタクシーの利用運賃が支払い可能になる。
続きを読む -
ソニーなど設立の「みんなのタクシー」 東京で「S.RIDE」配車アプリの提供開始
2019.4.18
みんなのタクシー株式会社(以下、みんなのタクシー)は、後部座席広告サービスに続き、4月16日、配車サービス、及び決済代行サービスを東京都内で開始した。
続きを読む -
JAL、国内線にて「Google Pay」対応のモバイル搭乗券サービス開始
2019.4.10
JALは、国内線の新たなサービスとしてGoogleが提供する決済アプリ「Google Pay」に対応したサービスを開始した。
続きを読む