車いす
-
トヨタ・モビリティ基金、英国の自律制御電動車いすに100万ドル出資
2020.12.21
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(以下、TMF)は、下肢麻痺者の移動の自由に貢献する革新的な補装具の実現に向けたコンテスト「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」において、Phoenix Instinct社(英国)の自律制御電動車いすを最優秀作品として選定した。
続きを読む -
【トヨタ× LIXIL】移動式バリアフリートイレを共同開発
2020.11.30
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、車いす使用者が外出先で安心して使える移動型バリアフリートイレ「モバイルトイレ」を共同開発。11月13日両社共同で報道発表を行った。
続きを読む -
WHILLら3社 羽田空港で自動運転電動車椅子の走行実験 実施レポート
2019.11.7
WHILL株式会社(以下「WHILL」)は、2019年11月2日・3日の二日間、羽田空港国内線第1ターミナルにおいて、日本航空株式会社(以下JAL社)および日本空港ビルデング株式会社(日本空港ビルデング)と共同で、有人で自動運転電動車椅子を走行させる実証実験を世界で初めて実施した。
続きを読む -
WHILL株式会社(以下「WHILL」)、日本航空株式会社(以下「JAL」)、ならびに日本空港ビルデング株式会社(以下「日本空港ビルデング」)の3社は、10月17日、空港を利用するすべての人にシームレスな移動を提供することを目的に、自動運転パーソナルモビリティ(次世代型電動車椅子)の共同プロジェクト...
続きを読む -
ANAとパナソニック、空港で電動車いす自動追従の実証実験
2019.5.17
ANAとパナソニックは5月16日、シニア世代のご旅行の移動をサポートするパーソナルモビリティ(自動追従電動車いす)の実証実験を行うことを発表した。
続きを読む -
復興庁、東北と関西を結び「移動」について考える「おでかけソン」を開催
2018.11.30
復興庁は11月17~18日にかけて、大阪市中央区のThe DECK(ザ・デッキ)にて地域づくりハンズオン支援事業である「東北と関西を結び、『移動』について考える『おでかけソン』」を開催した。
続きを読む -
バリアフリーを楽しむ「須磨ユニバーサルビーチプロジェクト」
2018.1.9
2017年11月に法人化された「特定非営利活動法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト」が行う須磨ユニバーサルプロジェクトが今夏、注目を集めた。海岸にビーチマットを敷いて砂浜をバリアフリーにすることで、車いすやベビーカーでもビーチを楽しめるというプロジェクトだ。
続きを読む