3Dマップ
-
コンチネンタル、HERE(ヒア)社、Leia(レイア)社は、提携し3次元ナビゲーションを車両の操縦席のディスプレーソリューションを開発した。また、1月11日から14日にかけて開催中のCES2021では、Leiaの「ライトフィールド技術」を用いた地図上の建築物や地形の3D表示技術を展示している。
続きを読む -
HERE 中国向けに地図と位置情報サービスを提供 NavInfo社と合弁事業
2019.3.14
地図と位置情報サービスを提供するHERE Technologies(以下、HERE)は、2月25日、世界最大規模の携帯通信関連見本市(MWC2019)で、中国のデジタル地図サービス企業のNavInfo Co., Ltd(中国語表記:四維図新。
続きを読む -
岩根研究所 画像から作る3Dマップの可能性
2017.10.27
自動運転の実現には必要不可欠な高精度3Dマップ。北海道に本社を構える株式会社岩根研究所は、ライダーを使用せず、360度の全周囲を捉えるカメラ2台から取得した映像だけで作る独自の移動計測装置で3Dマップを作成しています。
続きを読む -
自動運転に欠かせない3DマップをつくるHEREの次なる狙いとは?
2017.3.8
HERE JAPANオートモーティブ事業部 アジア太平洋地域担当本部長 マンダリ・カレシー 氏ブレグジットに米大統領選、2016年はまさに世界的な激動の一年であった。
続きを読む