テクノロジー
-
三菱商事と野村不動産、スマートシティ開発へ ベトナム・ホーチミンで推進
2020.1.27
三菱商事株式会社(以下、三菱商事)と野村不動産株式会社(以下、野村不動産)は共同で、ベトナム最大手の不動産デベロッパー Vinhomes 社(以下、VH社)が推進する大規模開発事業「Grand Park プロジェクト」(以下、「GP プロジェクト」)内の分譲住宅事業に参画すると発表した。
続きを読む > -
三井不動産、スマートロックを活用した宅内配送サービス開始 業界初
2020.1.23
三井不動産レジデンシャル株式会社は、スマートロックと連携したセキュリティシステムを活用し、自宅不在時にも食材等を家の中へ配達する「ナカ配サービス」の運用を4月から開始すると発表した。2020 年1 月下旬から販売する分譲マンション「パークホームズ月島二丁目」で実施する。
続きを読む > -
小糸製作所、自動運転バス実験で信号制御システム検証 定時運行支援行う
2020.1.22
株式会社小糸製作所(以下、小糸製作所)は、静岡県が手掛ける「しずおか自動運転 ShowCASE プロジェクト」に参画し、2020年1月22日(水)から沼津市で実施する自動運転実証実験に参加すると発表した。
続きを読む > -
JCBと富士通、交通系ICなども相互流通 決済連携プラットフォームを開発
2020.1.21
株式会社ジェーシービー(以下、JCB)と富士通株式会社(以下、富士通)は、新たな決済連携プラットフォームを創出するための共同プロジェクトを1月17日から開始した。
続きを読む > -
GMOモビリティクラウド、コネクテッドカー向けアプリ開発サービスを開始
2020.1.21
GMOインターネットグループのGMOモビリティクラウド株式会社(以下、GMOモビリティクラウド)は、自動車業界の事業者向けに自社ブランドアプリを制作するサービス「LINKDrive collabo(リンクドライブコラボ) byGMO (以下、LINKDrive collabo)」を、2020年1月2...
続きを読む > -
ドコモ、5Gを活用した監視カメラサービス実用化へ 三菱電機と実証開始
2020.1.20
株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)と、三菱電機株式会社(以下、三菱電機)は、ドコモの第5世代移動通信方式(以下、5G)と、三菱電機の俯瞰(ふかん)映像合成技術「Fairyview(フェアリービュー)」を活用した、新たな監視カメラサービスの実用化に向けた技術検証を行うため、連携協定を締結したことを発...
続きを読む > -
BlackBerry Limited(以下、BlackBerry)は1月6日、Amazon Web Services, Inc.(以下、AWS)との協業を発表し、CES2020で車載アプリケーション向けのコネクテッドカー・ソフトウェア・プラットフォームのデモ公開を行った。
続きを読む > -
ZFは、2020年1月7日(火)~10日(金)に開催しているCES2020で、「ProAI」スーパーコンピューターに基づいて、商用車メーカー向けの「レベル4の完全自動運転システム用の電子制御ユニット(以下:ECU)」を開発、2024~25年に市場に投入すると発表した。
続きを読む > -
PerceptIn Japan合同会社(以下、パーセプティン)は1月9日、現在実施中の平城宮跡歴史公園(奈良市)での自動運転バスの実証実験にて、富士通株式会社(以下、富士通)のオンデマンドでの配車サービス「FUJITSU Future Mobility Accelerator オンデマンド交通サービ...
続きを読む > -
パイオニア、CES2020で次世代3D-LiDARセンサーなどを発表
2020.1.9
■500mの遠距離計測が可能な次世代3D-LiDAR センサーを開発パイオニア株式会社の連結子会社であるパイオニアスマートセンシングイノベーションズ株式会社(以下、PSSI)は、500mの遠距離計測が可能な次世代3D-LiDAR センサーの試作機を「CES2020」に出品した。
続きを読む >












