LUUP
-
Luup、近畿大学で電動キックボードの有償シェア 19日から実証開始
2020.11.13
Luupが12日、近畿大学の構内で電動キックボードの有償シェアリングサービスの実証実験を行うことを発表した。大学構内で行う有償シェアリングサービスの実証実験は日本初となる。これまでLuupは、電動キックボードの実証を各地で実施。
続きを読む > -
Luup、大丸有地区で電動キックボードの公道走行実証を開始
2020.10.28
株式会社Luup(以下、Luup)と、一般社団法人 大手町・丸の内・有楽町 地区まちづくり協議会(以下、大丸有協議会)のスマートシティ推進委員会(以下、推進委員会)は、大丸有地区のスマートシティプロジェクトの一環として、電動キックボード公道走行の実証実験を、10月27日から千代田区の一部エリアを中心...
続きを読む > -
ファミリーマートに「LUUP」のポート導入 今年度中に都内数十店舗へ拡大
2020.10.26
株式会社Luup(以下、Luup)は、コンビニエンスストア・ファミリーマートの店舗に、小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス「LUUP」のポート導入を今月から開始。23日、その取り組み状況や今後の展望を発表した。
続きを読む > -
国内電動キックボード事業者を中心として構成されるマイクロモビリティ推進協議会に参画する株式会社EXx(以下、EXx)、株式会社mobby ride(以下、mobby ride)、株式会社Luup(以下、Luup)の3社は、10月16日に、産業競争力強化法に基づく「新事業特例制度」を用いた電動キックボ...
続きを読む > -
賃貸物件の価値向上へ 大東建託グループとLuupが提携。管理建物にポート設置
2020.10.7
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luupは、大東建託グループの大東建託パートナーズ株式会社と業務提携契約を締結。大東建託グループが管理する賃貸建物の空きスペースに、小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス「LUUP」のポートを導入する。
続きを読む > -
⻄新宿のまちづくりを推進する⼀般社団法⼈新宿副都⼼エリア環境改善委員会(以下、環境改善委員会)と電動マイクロモビリティのシェアサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(以下、Luup)は、9⽉24日に「⻄新宿地区のスマートシティ化推進に向けた連携協定」を締結した。
続きを読む > -
電動マイクロモビリティのシェアサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luupは、今年10月中旬以降の開始を予定している、産業競争力強化法に基づく「新事業特例制度」を用いた電動キックボードの公道での実証実験※1に関して、参加者の事前公募を開始する。
続きを読む > -
Luupと小田急電鉄が提携、下北線路街で電動自転車シェアサービス開始
2020.9.8
電動マイクロモビリティサービスを展開するLuup(ループ)が4日、小田急電鉄と提携し、下北線路街で小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービスを開始することを発表した。今回の発表でLuupは、現在の公共交通機関の環境について2つの問題点を挙げている。
続きを読む > -
シェアサイクル・LUUP、ローソンに導入 ラストワンマイルでの活用促進
2020.8.4
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス「LUUP(ループ)」を展開する株式会社Luup(以下、Luup)は、コンビニエンスストア「ローソン」店舗に、小型電動アシスト自転車のシェアサイクルサービス「LUUP」のポート※1を導入した。※1 モビリティを借りたり返したりすることができる場所。
続きを読む > -
ENEOS×Luup、電動マイクロモビリティ事業で協業開始
2020.7.22
ENEOSホールディングス株式会社(以下、ENEOSホールディングス)および株式会社Luup(以下、Luup)は、電動・小型・一人乗りの電動マイクロモビリティの社会普及に向けて、協業を開始する。
続きを読む >












