SDGs
-
JR東日本とENEOSが連携、CO2フリー水素利用拡大について共同検討
2022.5.27
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)とENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、鉄道の脱炭素化に向けたCO2フリー水素利用拡大について、共同検討を行うための連携協定を締結した。5月25日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
モビリティ業界での太陽光発電関連取り組みまとめ【2021年~2022年4月】
2022.5.26
モビリティ業界では、太陽光発電、水素など複数のアプローチから再生可能エネルギーの可能性に対して研究や開発を行っている。また、電力会社など他業種と連携して、実証実験等を実施していることもある。
続きを読む > -
PdCとunerry、ビッグデータを活用したまちづくりを支援
2022.5.25
株式会社public dots & Company(以下、PdC)と株式会社unerry(以下、unerry)は、富山市、兵庫県加古川市(以下、加古川市)、神奈川県小田原市(以下、小田原市)において、まちづくりの支援を行った。unerryが5月20日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
HW ELECTRO、商用EV社会実装に向け花キューピットと実証開始
2022.5.25
HW ELECTRO株式会社(以下、HW ELECTRO)は、一般社団法人JFTD花キューピット(以下、JFTD花キューピット)と協力し、実証実験を開始する。5月20日付のプレスリリースで明かしている。HW ELECTROは、次世代の多用途小型商用EV車ELEMOを製造、販売している。
続きを読む > -
西鉄、北九州市が連携 SDGsとまちづくりに資する取り組み推進へ
2022.5.19
北九州市と西日本鉄道株式会社(以下、西鉄)は、相互の連携を強化し、双方の資源を有効に活用することで、北九州市におけるSDGsに関する課題の解決およびまちづくりに資する取り組みを推進するために包括連携協定を締結した。5月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
モビリティ業界の組織改正や人事変更まとめ【2021年~2022年4月】
2022.5.16
モビリティ業界では、社会情勢や業界動向に合わせて、組織運営体制の改正や人事の変更などが行われている。特に近年は、EVやSDGsなどを考慮して変更している企業もある。当記事では、2021年から2022年に行われた組織体制や人事の変更についてまとめる。
続きを読む > -
ENEOSと横浜銀行、カーシェアで協業 営業車の一部もカーシェアで代替
2022.5.13
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)は、同社が展開するカーシェア事業「ENEOSカーシェア」の実証において、株式会社横浜銀行(以下、横浜銀行)と協業を開始した。5月11日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
経済産業省、蓄電池中間とりまとめ発表 蓄電池・材料の国内製造基盤確立へ
2022.5.10
経済産業省は4月22日、蓄電池産業戦略の基本的な考え方や蓄電池産業戦略の方向性などを示した蓄電池産業戦略中間とりまとめを発表した。蓄電池は、2050年カーボンニュートラル実現のカギであり、バッテリーは、自動車等のモビリティの電動化における最重要技術だ。
続きを読む > -
ボッシュ、クライメートニュートラル対策に3年間で約30億ユーロ投資へ
2022.5.10
ボッシュ・グループは電動化や水素といったクライメートニュートラルな技術に3年間で約30億ユーロを投資する。5月4日付のプレスリリースで明かした。同社は、効果的な気候変動対策を実現するために、水電解装置のコンポーネント事業に参入する。
続きを読む > -
ADL社メディアラウンドテーブル開催、自動車流通とCN燃料の未来を予測
2022.5.10
経営戦略コンサルティング会社・アーサー・ディ・リトル(以下、ADL)の日本法人であるアーサー・ディ・リトル・ジャパンは、3月24日にオンラインでのメディアラウンドテーブルを開催。「自動車流通の将来像・方向性及びCN燃料の普及シナリオ」を議題とする公演が行われた。
続きを読む >