セミナー
-
国交省・東京大学・日本総合研究所が登壇「モビリティサービスの効果測定と新ビジネス創出へ」1月26日(金)開催
2024年1月26日(金)14時00分~17時00分
会 場 :大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数: 会場参加30名、WEB配信100名(先着順)■講演内容「モビリティサービスの効果測定と新ビジネス創出へ」産学官が連携し既存の学問領域を超えた不動産研究を行う東京大学連携研究機構不動産イノベーション研究センター(以下CREI)と、アーバン...
-
【自治体モビリティテックサロン】愛知県日進市の鬼頭氏が登場「国内初「自動運転バスと地域公共交通の融合」について」2024年1月25日(木)開催
会 場 :
募集人数:■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...
-
【自治体モビリティテックサロン】福岡県の森氏が登場「JR九州の日田彦山線沿の活性化について」11月30日(木)開催
会 場 :
募集人数:■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...
-
国交省・東京大学・計量計画研究所・Osaka Metro・AMANEが登壇「次世代の交通・まちづくりを担う「モビリティハブ」とは? ~産官学連携によるモビリティ革命~」11月30日(木)開催
2023年11月30日(木)14時00分~17時30分
会 場 :大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数: 会場参加30名、WEB配信100名(先着順)■講演内容自動運転シャトルやオンデマンドバス、シェアサイクルなど、新たな形態のモビリティサービスが数多く出現しているが、これらの結節点として注目したいのが「モビリティハブ」だ。
-
イケア・ジャパン・アスクル・丸紅・ゼンリンデータコムが登壇「社有車のカーボンニュートラル ~企業にEVを導入する際の課題とは?~」11月24日(金)開催
2023年11月24日(金)14時00分~17時00分
会 場 :大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数: 会場参加30名、WEB配信100名(先着順)■講演内容「社有車のカーボンニュートラル ~企業にEVを導入する際の課題とは?~」昨年は日産・三菱が軽EVを発売し、今年はBYDが乗用EVの日本市場に参入するなど、我が国でも徐々にEVが市民権...
-
【自治体モビリティテックサロン】いわき市の西山氏が登場「モビリティを切り口としたいわき市のスマートシティ」11月16日(木)開催
会 場 :
募集人数:■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...
-
「JAPAN MOBILITY SHOW 2023特集 ―Mobility Meetup by AMANE―」10月26日(木)開催
2023年10月26日(木)17時45分~19時30分
会 場 :大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数: 会場参加20名、WEB配信100名(先着順)■講演内容今回は特別にミートアップ形式で実施します!東京モーターショーは、「JAPAN MOBILITY SHOW(ジャパンモビリティショー)」と改称され、4年ぶりに開催されます。
-
【自治体モビリティテックサロン】十和田奥入瀬観光機構の安藤氏・青森県の倉谷氏が登場「『奥入瀬渓流のこれから』について 安藤さん、倉谷さんと話します」9月28日(木)開催
会 場 :
募集人数:■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...
-
Will Smart・ニーリー・REXEVが登壇「テクノロジー活用による不動産価値向上 ~「選ばれる」モビリティサービス開発のポイント~」9月29日(金)開催
2023年9月29日(金)14時00分~17時00分
会 場 :大和ライフネクスト 1F配信スタジオ「赤坂プラスタ」
募集人数: 会場参加30名(先着順)■講演内容「テクノロジー活用による不動産価値向上 ~「選ばれる」モビリティサービス開発のポイント~」分譲マンションからビル・商業施設などあらゆる不動産を管理する大和ライフネクストと、モビリティ...
-
【自治体モビリティテックサロン】Raicho代表の藤江氏が登場「長野県乗鞍高原『ゼロカーボンパーク』を目指して Raicho代表の藤江さんと話します」8月21日(月)開催
会 場 :
募集人数:■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...