-
OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)は、株式会社INFORICH(以下、INFORICH)が展開するシェアリングエコノミープラットフォームアプリ「ShareSPOT」にて、9月3日からシェアサイクル「HELLO CYCLING」のサービス提供を開始したと9月5日に発表した。
続きを読む > -
ヒョンデ中型EVバス「ELEC CITY TOWN」、補助金交付へ
2024.9.6
Hyundai Mobility Japan株式会社(以下、ヒョンデ)は9月3日、中型EV路線バス「ELEC CITY TOWN(エレク シティ タウン)」が、公益財団法人 日本自動車輸送技術協会(以下、JATA)から、「補助対象車両」として補助金を交付されることを発表した。
続きを読む > -
日産、大阪ガスが共同で電力事業、小売「日産でんき」と再エネ充電
2024.9.6
日産自動車と大阪ガスは9月5日、協業して一般家庭向けの小売電気事業「日産でんき」を開始すると発表した。日産自は電力の卸供給を大阪ガスから受ける。日産自グループ、大阪ガスを中心とするDaigasグループはEV充電電力の再生可能エネルギー利用でも協力し、EVを活用した電力ビジネスを推進する。
続きを読む > -
東京地下鉄株式会社(東京メトロ)は、外国人観光客向けの新たな公式アプリ「Tokyo Metro For Tourists」を8月30日に公開した。このアプリは、主要な観光地と体験したい活動を簡単に選び、個々に合った旅行プランを提供できる。
続きを読む > -
NTT関連会社、EV導入に伴う電力需要増・コスト増抑制の取り組み開始
2024.9.5
株式会社エネットおよびNTTアノードエナジー株式会社は9月3日、新たにEV充電向けの時間帯別料金を提供し、全国140拠点でのEV導入に伴う電力需要の増加による電力コスト増加を抑制する取り組みの2024年9月からの順次開始を発表した。
続きを読む > -
日産が車載子守ロボに置去り防止追加 安全さらに啓発、体験会も
2024.9.5
日産自動車が、乳幼児をクルマに乗せるドライバーが安全・安心に運転できるよう力を注いでいる。2024年1月に公表した車載子守り支援ロボットのコンセプトモデル「イルヨ」に、置き去り防止機能を追加したと9月4日、発表。
続きを読む > -
国交省が交通空白解消の官民プラットフォーム、連携後押し
2024.9.4
国土交通省は9月4日、「交通空白」解消本部の第2回会議を開催し、本部の下に自治体や交通事業者、企業による「交通空白解消・官民連携プラットフォーム」を発足させる方針などを明らかにした。「本部」は2024年7月、国交相を本部長として設立された。
続きを読む > -
画像をクリックして再生※ページ下部に講演資料へのリンクがございます■講演内容「MaaSを振り返る 第一弾」MaaS(モビリティ・アズ・ア・サービス)の概念が普及したことで、デジタル化の加速や異業種間での連携などが進んできたが、2024 年3月、MaaSのオペレータ...
続きを読む > -
三井物産、EV充電エネマネシステムChargePilotの国内導入開始
2024.9.4
三井物産株式会社(以下、三井物産)は9月3日、出資先のThe Mobility House(以下、TMH社)が開発するEV充電・エネルギーマネジメントシステムChargePilotの国内導入開始を発表した。
続きを読む > -
DNP、ミックウェアが資本業務提携 車ソフトや新事業を共同開発
2024.9.4
大日本印刷(DNP)は、モビリティ関連のソフトウェア・システム開発を手掛けるミックウェア(本社:神戸市中央区)と資本業務提携契約を結んだと8月30日、発表した。両社の技術、人材を相互活用して自動車関連のソフト開発や新事業開発、製品・サービスの相互販売支援を行う。
続きを読む > -
東芝ら3社、中古車EV電池診断プロジェクト開始 市場の取引活性化等推進
2024.9.3
株式会社ファブリカコミュニケーションズ(以下、ファブリカコミュニケーションズ)、丸紅プラックス株式会社、株式会社東芝(以下、東芝)は8月23日、中古EVの電池の状態を診断する実証事業「中古車EV電池診断プロジェクト」開始を発表した。
続きを読む > -
公益デジタルPF運営者を経産省初認定、電池データ、ウラノス連携推進
2024.9.3
経済産業省は、一般社団法人自動車・蓄電池トレーサビリティ推進センターを初の「公益デジタルプラットフォーム運営事業者」として認定したと9月2日、発表した。
続きを読む > -
いすゞ自動車は米Applied Intuitionと戦略的提携契約を締結。最大5年間のパートナーシップでレベル4自動運転トラックを共同開発する。2026年度にモニター実証を行い、27年度中の事業開始を目指す。物流における社会課題の解決をリードしていく。
続きを読む > -
スバル、協調型自動運転の実証開始 ローカル5G設備をテストコースに導入
2024.9.2
株式会社SUBARU(以下、スバル)は8月28日、スバル研究実験センター美深試験場の周回コース全域に、Sub6帯※1に対応する、スタンドアローン構成(以下、SA構成)のローカル5G※2設備を導入し、協調型自動運転の実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
瀬戸内の離島における初の自動運転バスの走行実証を開始
2024.8.30
香川県土庄町、株式会社JTB(以下、JTB)、小豆島交通株式会社、scheme verge株式会社、BOLDLY株式会社は8月30日、小豆島の持続的な発展に向け、自動運転バスの走行実証を実施すると発表した。
続きを読む >