いすゞ、組織改定や人事異動等発表 開発部門にI-MACS推進部新設へ
2025/2/13(木)
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は2月7日、組織改定および役員の職務変更と人事異動を4月1日付で行うことを発表した。
今回の組織改定では、いすゞが取り組む営業領域の経営課題に対する意思決定の迅速化を目的として、営業部門を「国内営業部門」と「海外営業部門」に分割する。さらに、国内営業部門、産業ソリューション・PT事業部門、購買部門、開発部門でも組織改定を実施。開発部門では、I-MACS※を活用した開発推進のため、カーボンニュートラル戦略部門の「CN商品企画・設計部」の設計機能を移管した上、「I-MACS推進部」を新設する。
また人事異動では、現在取締役、専務執行役員、CSO、グループCFO、経営業務部門EVP、企画・財務部門EVP、SVP 渉外担当役員を務めている山口真宏氏が、取締役、専務執行役員、CSO、経営業務部門EVP、企画・財務部門EVP、システム部門EVPへと異動となった。くわえて、取締役、専務執行役員、営業部門EVPを務める池本哲也氏は、取締役、UDトラックス株式会社 代表取締役会長へと就任している。
※ Isuzu Modular Architecture and Component Standardの略称。技術の進化や車型展開のさらなる広がりを見据えて、多様なニーズに合わせ、さまざまなコンポーネントや部品、デバイスなどの組み合わせを可能とする開発手法。(プレスリリースより)
(出典:いすゞ Webサイトより)