マツダ、EV充電ポートにNACS採用へ 2027年販売車より導入
2025/5/15(木)
マツダは5月9日、2027年以降に国内で販売するBEVの充電ポートに北米充電規格(以下、NACS)を採用することをTesla, Inc.(以下、テスラ社)と合意したことを発表。充電時のユーザーの選択肢を増やし、利便性を高めるという。
今回の取り組みにより、マツダのBEV利用者は、テスラ社が国内で展開する「スーパーチャージャー」(急速充電設備)の利用が可能となるほか、アダプターにより、NACS以外の充電規格も利用できる見通しだという。
マツダは、今後も「ひと中心」の価値観のもと「走る歓び」を進化させ続け、お客さまの日常に移動体験の感動を創造し、「生きる歓び」を届けることを目指すと述べている。
(出典:マツダ Webサイトより)