マイナンバーカード活用取り組みまとめ【2025年1月~2025年5月】
有料会員限定記事
2025/5/7(水)
西日本電信電話(以下、NTT西日本)
近畿大学とNTT西日本はこのたび、2025年7月1日から、証明書発行時の本人確認と認証にマイナンバーカードを使った公的個人認証サービス(JPKI)※1を連携させ、卒業生に対するサービスの向上と、大学側の業務効率化を図ると発表した。今回の取り組みでは、卒業生が証明書を発行するプロセスを、デジタル庁の提供する「デジタル認証アプリ」を活用して公的個人認証サービスによる本人確認と認証を行う。これにより、本人確認書類の券面の偽変造による犯罪を防止し、利便性が向上する見込みだ。また、在学中にマイナンバーカードを使って公的個人認証サービスと連動し、卒業後に...
※このコンテンツは法人プレミアム会員様限定公開です。会員の場合はログインしてください。
無料会員および有効期限切れの場合は以下のページから法人プレミアム会員にお申し込みください。
年間スタンダード会員の方はこちらのお問い合わせから法人プレミアム会員にアップグレードしてください。
無料会員および有効期限切れの場合は以下のページから法人プレミアム会員にお申し込みください。
年間スタンダード会員の方はこちらのお問い合わせから法人プレミアム会員にアップグレードしてください。
get_the_ID : 244269
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1