ニュース

東京都、2025年度のEV等車両購入費補助発表 EVで最大100万円

2025/4/22(火)

補助額内訳

東京都はこのたび、ゼロエミッションビークル(ZEV:EV、PHEV、FCV)の普及促進に向けて、車両購入費補助を実施することを発表した。

今回対象となるのは、国の補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)の対象となるZEVだ。自動車メーカー別の補助額において、給電機能※の有無やZEV乗用車の販売実績等にくわえ、新たにGX実現に向けた取組や車両のラインナップ数等について評価し補助額を設定する。購入者が再生可能エネルギーや充放電設備等の導入をした場合の上乗せと合わせ、補助額はEVで最大100万円だ。

具体的には、EVであれば自動車メーカー別の補助額として最大60万円、再エネ・充放電設備等導入上乗せとして+最大40万円となっている。PHEVであれば自動車メーカー別の補助額として最大60万円、再エネ・充放電設備等導入上乗せが+最大25万円だ。FCVの場合は、自動車メーカー別の補助額が最大190万円、再エネ・充放電設備等導入上乗せが+最大35万円となっている。

また、主な自動車メーカー別の補助額としては、日産が50万円、トヨタやレクサスが45万円、ホンダ・マツダ・三菱などが40万円と設定された。再エネ・充放電設備等導入上乗せとしては、EV・PHEV・FCV購入者が事業者・個人であれば、充放電設備1口と対になる 補助対象車両1台10万円だ。一方、EV・PHEV購入者が事業者の場合は、公共用普通充電設備 1口と対になる 補助対象車両1台 5万円、公共用急速・超急速充電設備 1口と対になる 補助対象車両1台 10万円となっている。

※ 外部給電器・V2H充放電設備を経由して又は車載コンセント(AC100ボルト/1500ワット)から電力を取り出せる機能

(出典:東京都 Webサイトより)

get_the_ID : 243925
has_post_thumbnail(get_the_ID()) : 1

ログイン

ページ上部へ戻る