カーボンニュートラル
-
グリーン水素を利活用する取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.9.27
再生可能エネルギーを利用し製造されたグリーン水素を活用した取り組みが進められている。グリーン水素そのものを活用するほか、グリーン水素を活用し、e-メタンを製造するという取り組みも進められている。当記事では、2023年1月~8月に行われたグリーン水素関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
日立と日立パワー、複数拠点にまたがるエネルギー利用を全体最適化へ
2023.9.15
株式会社日立製作所(以下、日立)らは9月11日、関東圏に広がる日立グループの約20カ所の事業所をデジタルでつなぎ、複数拠点にまたがるエネルギー利用の全体最適を図る取り組み開始を発表した。株式会社日立パワーソリューションズ(以下、日立パワー)と共に実施するという。
続きを読む > -
リサイクル、リユース関連取り組みまとめ【2023年1月~8月】
2023.9.13
モビリティ業界、およびエネルギー業界でもカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミー(循環経済)といった概念から、リサイクルやリユースの取り組みが進んでいる。対象は、タイヤ、樹脂、EVに使用するバッテリー、太陽光パネルなどだ。
続きを読む > -
トヨタ北米事業体、グリーン水素生成施設「Tri-Gen」竣工
2023.9.13
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は9月7日、北米事業体であるToyota Motor North America, Inc.(以下、TMNA)が、グリーン水素をオンサイトで生成する施設「Tri-Gen(トライジェン)」を竣工したと発表。
続きを読む > -
スズキ、再生可能エネルギー由来のCO2フリー電気を本社と工場等で導入
2023.9.11
スズキ株式会社(以下、スズキ)は9月8日、静岡県内にある本社および工場等で使用する電力について、再生可能エネルギー由来のCO2フリー電気「静岡Greenでんき」※を7月から順次導入したと発表。
続きを読む > -
三菱商事ロジスティクス、EVフリート充電ステーション等の事業構築へ
2023.9.8
三菱商事ロジスティクス株式会社(以下、三菱商事ロジスティクス)は9月6日、「次世代モータープール+EVフリート充電ステーション事業」と「バッテリー物流トータルソリューション事業」の構築に取り組むと発表した。
続きを読む > -
ネット・カーボンマイナス賃貸住宅実用化へ、大和ハウス工業らが実証開始
2023.9.7
大和ハウス工業株式会社(以下、大和ハウス工業)らは9月5日、ネット・カーボンマイナス賃貸住宅の実用化に向けた実証実験を12月27日より開始すると発表した。同実証は、大和ハウス工業、大和リビング株式会社(以下、大和リビング)、株式会社サンワ(以下、サンワ)の3社で実施する。
続きを読む > -
EV導入・運用の統合型サービス、三菱オートリースらが提供開始
2023.9.4
三菱HCキャピタルエナジー株式会社(以下、三菱HCキャピタルエナジー)らは9月1日、EV導入・運用に必要な統合型サービスの提供開始を発表した。三菱オートリース株式会社(以下、三菱オートリース)と共に取り組む。三菱HCキャピタルエナジーは、三菱HCキャピタル株式会社のグループ会社だ。
続きを読む > -
グリーン水素を活用したe-メタン大規模製造、大阪ガスらが検討開始
2023.8.31
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)らは8月29日、大阪港湾部におけるグリーン水素を活用した国内初となる国産e-メタンの大規模製造に関する共同検討開始を発表した。ENEOS株式会社(以下、ENEOS)と共に取り組むという。
続きを読む > -
関西電力やEVモーターズ・ジャパンら、商用EV等販売に関する契約締結
2023.8.28
関西電力株式会社(以下、関西電力)らは8月24日、株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVM-J)が開発する商用EV、および充電器等の販売に関する代理店契約締結を発表した。今回の取り組みは、関西電力、株式会社関電L&A(以下、関電L&A)、EVM-Jの3社で実施する。
続きを読む >