カーボンニュートラル
-
日産ら、東京都目黒区とEVを活用した脱炭素化促進等を図る連携協定締結
2025.1.27
日産自動車株式会社(以下、日産)は1月23日、東京都目黒区と日産および日産東京販売株式会社3者による、EVの活用を通じて、脱炭素化促進と区の強靭化を図ることを目的とした連携協定締結を発表した。
続きを読む > -
コープみらい、初の宅配用EVトラック導入 – 温室効果ガス削減に向けた新たな一歩
2025.1.27
生活協同組合コープみらいが、初めて宅配用のEVトラック「エルフミオEV」の導入をスタート。環境負荷の低減と温室効果ガス排出量削減を目指す取り組みの一環として、1月22日から東糀谷センターで出発式が行われ、運用を開始した。
続きを読む > -
日産ら、埼玉県春日部市とまちづくりに向けたEVを活用した連携協定締結
2025.1.24
日産自動車株式会社(以下、日産)は1月21日、埼玉県春日部市、日産、埼玉日産自動車株式会社および株式会社日産サティオ埼玉ならびに日産プリンス埼玉販売株式会社5者の「ゼロカーボンシティ かすかべモデル」の実現に向けてEVを活用する連携協定締結を発表した。
続きを読む > -
コスモグループ、神奈川中央交通の自動運転実証にバイオディーゼル燃料供給
2025.1.6
コスモエネルギーホールディングス株式会社は12月26日、グループ会社であるコスモ石油マーケティング株式会社が神奈川中央交通株式会社の実施する自動運転バス実証実験に国産バイオディーゼル「コスモCF-5※」を供給することを発表した。
続きを読む > -
フォロフライEVトラックにテールゲートリフタ、「すいちょくゲート」発売
2024.11.19
フォロフライ株式会社(以下、フォロフライ)は11月18日、同社トラックF1TSにテールゲートリフタを架装した「すいちょくゲート」が新明和工業株式会社より発売されること発表した。テールゲートリフタとはトラックやバン車の後部に装着して、荷物を積み降ろしする際に使用する昇降装置だ。
続きを読む > -
仙台市・七十七銀行・パーク24、EV普及に向けたカーシェアで連携
2024.11.13
仙台市と株式会社七十七銀行(以下、七十七銀行)およびパーク24株式会社(以下、パーク24)は11月6日、「脱炭素都市づくりに向けたEVカーシェアリング事業に関する連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
富士通ら、商用車のEV化と普及に向けてJA使用車両を活用した実証開始
2024.11.13
JA三井リース株式会社(以下、JA三井リース)と富士通株式会社(以下、富士通)は11月12日、全国の農業協同組合(以下、JA)が使用する車両を活用した共同実証実験を10月15日より開始したことを発表。商用車のEV化と普及に向けて取り組むという。
続きを読む > -
富士吉田市で自動運転EVバス実証実験第2弾を開始
2024.11.11
山梨県富士吉田市が、持続可能な地域公共交通と環境保全を目指し、自動運転EVバスの実証実験第2弾を開始する。富士スバルラインと市内循環ルートの2ルートで取り組む。
続きを読む > -
いすゞ、EV向けバッテリー交換式ソリューションの社内実証開始
2024.11.5
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月31日、バッテリー交換式ソリューション「EVision Cycle Concept」の社内実証実験を10月より藤沢工場で開始したことを発表。社会実装に向けた検証を加速するという。
続きを読む > -
いすゞ、BEVフルフラット路線バス「エルガEV」郊外型モデル発売
2024.10.30
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月24日、5月に発売したBEV路線バス「エルガEV」シリーズに、中距離のバス路線に適した郊外型モデルを新たに追加し販売を開始すると発表した。同モデルの特長は、郊外型レイアウト、EVisionプレイズムコントラクト、充電マネジメントサービスの3点だ。
続きを読む >