トヨタ
-
ダイハツ、販売店にTOYOTA SHAREを導入 地域密着型のMaaS実現めざす
2021.1.21
ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が全国のトヨタ販売店/トヨタレンタリース店で展開するカーシェアリングサービス「TOYOTA SHARE」の正式導入を発表した。
続きを読む -
トヨタ系の自動車販売、バス・タクシーの交通運輸事業などを行う昭和グループは、41社の企業、さらに糸島半島(福岡県)の地元企業ら14社とともに「よかまちみらいプロジェクト」を発足した。糸島半島で、交通利便性の向上を目的としたさまざまな移動サービスと地域活性化に資するサービスを展開している。
続きを読む -
トヨタ、超小型EVを発表 法人・自治体向け先行販売を25日開始
2020.12.26
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は、超小型EV「C+pod(シーポッド)」を、12月25日から限定販売を開始した。同社の発表によると、販売する対象は「EV普及に向けて検討を進めてきた法人ユーザーや自治体など」とのこと。個人向けを含めた本格的な販売は、2022年を目途に開始する計画だ。
続きを読む -
トヨタ「e-Palette」実用化に向け加速 オリパラやWoven Cityでも走行
2020.12.23
トヨタ自動車(以下、トヨタ)は12月22日、Autono-MaaS※専用EVである「e-Palette(イーパレット)」の発表会をオンラインで実施。
続きを読む -
トヨタ・モビリティ基金、英国の自律制御電動車いすに100万ドル出資
2020.12.21
一般財団法人トヨタ・モビリティ基金(以下、TMF)は、下肢麻痺者の移動の自由に貢献する革新的な補装具の実現に向けたコンテスト「モビリティ・アンリミテッド・チャレンジ」において、Phoenix Instinct社(英国)の自律制御電動車いすを最優秀作品として選定した。
続きを読む -
トヨタヨーロッパ、欧州に燃料電池ビジネスグループを設立 水素エコシステム形成へ
2020.12.14
トヨタヨーロッパは7日、欧州全体の水素に関する取り組みを監督する燃料電池ビジネスグループを設立すると発表した。トヨタは、2014年に世界初となるセダンタイプの燃料電池自動車MIRAI(ミライ)を発売。
続きを読む -
トヨタヨーロッパ、KINTOヨーロッパ本部をドイツ・ケルンに設立
2020.12.14
トヨタヨーロッパは7日、見識フォーラムDEC2020にてKINTOヨーロッパ本部をドイツ・ケルンに設立すると発表した。2021年4月から操業を開始する。KINTOヨーロッパは、トヨタモーターヨーロッパ(TME)とトヨタファイナンシャルサービス(TFS)の合弁会社だ。
続きを読む -
トヨタ・ミックウェアが資本提携 新規技術・サービスの開発めざす
2020.12.14
株式会社ミックウェア(以下、ミックウェア)は、車載ソフトウェア開発事業のさらなる強化・発展のため、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)と資本提携を行うことを決定した。ミックウェアの概要は神戸に本社を置くソフトウェアメーカー。カーナビ事業・車載プラットフォーム事業などを展開している。
続きを読む -
スパークスが国内のモノづくり支援に向け、ファンドを設立 トヨタ・メガバンクも参画
2020.12.8
資産運用会社のスパークス・グループ(以下、スパークス)が7日、トヨタ、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行とともに、日本モノづくり未来ファンドを設立すると発表した。
続きを読む -
【トヨタ×Ancar】競技用車両の個人間売買を開始 モータースポーツの活性化へ
2020.12.2
中古車の個人間売買マーケットプレイス「Ancar」を提供する株式会社Ancar(以下、Ancar)は、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と共同開発した競技用車両の個人間売買サービス「TGR TRADE」を、12月1日から開始した。
続きを読む