バイク
-
バッテリー交換式EV取り組みまとめ【2022年1月~11月】
2022.12.26
EVを普及させる方法の一つとして、短時間で充電を済ませることができるバッテリー交換式が注目を集めている。既に物流業界を中心に、幾つかの企業が協業して、実証実験などの取り組みを始めている。当記事では、2022年1月~11月に行われたバッテリー交換式EVの取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ヤマハ発動機が安全ビジョン制定、死亡事故ゼロへ 二輪車技術を披露
2022.12.1
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ発動機)は11月11日、都内で「安全ビジョンおよび技術説明会」を開催した。日髙祥博社長と、技術・研究本部長を務める丸山平二取締役上席執行役員が登壇。
続きを読む > -
ナビタイム提供「ツーリングサポーター」、Apple CarPlay対応
2022.11.17
株式会社ナビタイムジャパンの提供するバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」が、「Apple CarPlay」に対応した。11月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
三菱電機、自動車機器事業の販売子会社統合 販売体制構築と事業競争力強化
2022.8.18
三菱電機株式会社(以下、三菱電機)の自動車機器事業販売子会社であるメルコオートモーティブソリューション株式会社と株式会社菱和は、新会社「メルコモビリティーソリューションズ株式会社」に経営統合する。三菱電機が7月25日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
日本郵便ら、道交法違反検知アプリを活用した安全運転教育の試行・検証開始
2022.5.18
ジェネクスト株式会社は、2022年4月より、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)で道路交通法違反検知アプリAI-Contactを活用した安全運転教育の試行・検証を開始した。2022年5月16日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ENEOSら、Gachaco設立 EV二輪車のバッテリーシェアリングへ
2022.4.1
ENEOSホールディングス株式会社(以下、ENEOS)、本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)、カワサキモータース株式会社(以下、カワサキモータース)、スズキ株式会社(以下、スズキ)、およびヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ)の5社は、「株式会社Gachaco(ガチャコ 以下、Gachaco)」を4月...
続きを読む > -
ヤマハ、着脱式バッテリー搭載EVスクーターを欧州で3月に発売開始
2022.3.15
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ)は、着脱式バッテリー搭載の出力2.5kWクラス電動スクーター「NEO'S(ネオス)」を欧州で3月に発売する。3月11日付のプレスリリースで明かした。欧州では、今後同クラスで電動スクーターの需要が拡大すると予想されている。
続きを読む > -
ヤマハ、インドのMaaS事業者に二輪車両を貸与する新会社設立
2022.3.7
ヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ)は、インドに新会社MOTO BUSINESS SERVICE INDIA Pvt. Ltd. (以下、MBSI)を設立した。3月2日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
glafit、第三者割当増資を実施 パナソニックらが引き受け
2021.11.25
glafit株式会社(以下、glafit)は、シリーズBラウンドにて、ベンチャーキャピタル、事業会社、個⼈投資家を引受先とする第三者割当増資を⾏った。11月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >