配車・マッチング
-
ゼンリンとアルパインマーケティング、宗像版公共ライドシェアに参画
2025.4.23
アルパインマーケティングとゼンリンは4月21日、福岡県宗像市で運行を開始する「宗像版公共ライドシェア」実証事業に参画することを発表した。今回の事業は、国土交通省「2025年度日本版MaaS推進・支援事業(観光促進型)」の対象事業として選定を受け実施する。
続きを読む > -
経産省北海道経済産業局、物流実態の把握に係る調査事業の結果発表
2025.4.18
経済産業省北海道経済産業局は4月3日、2024年度地域経済産業活性化対策調査事業(北海道の地方発の貨物に関する物流実態の把握に係る調査事業)の調査結果を発表した。同事業の目的は、長距離便の共同輸配送など、関係企業間の物流面での協力・連携を促すことだ。
続きを読む > -
大林組、データを活用したまちづくりを深化させるデータエコシステム構築
2025.4.10
大林組は4月7日、同社独自の分析指標とAIを用いて、同社が手掛ける3つの事業で得られるデータを解析し、エリアの隠れた魅力や可能性を把握できる「エリアダッシュボード」を含むデータエコシステムの構築を発表した。
続きを読む > -
Uberと電脳交通がパートナーシップ締結 配車システムで連携開始
2025.2.12
Uber Japan 株式会社(以下、Uber Japan)は2月6日、株式会社電脳交通(以下、電脳交通)と戦略的パートナーシップを締結し、電脳交通のクラウド型タクシー配車システムである「DS」との連携を開始することを発表した。
続きを読む > -
MaaS関連取り組みまとめ【2024年1月~2025年1月】
2025.1.15
2024年のMaaS関連の取り組みの特長の1つが、2025年に開催される大阪・関西万博に向けた動きだ。
続きを読む > -
ミックウェア、タクシー配車サービス「T-ASSIGN」提供開始
2024.11.15
株式会社ミックウェア(以下、ミックウェア)は11月1日、タブレットを活用したテレマティクスサービスとしてタクシー配車サービス「T-ASSIGN(ティーアサイン)」の提供開始を発表した。
続きを読む > -
駅探と未来シェア、MaaS Standard by駅探&SAVS提供へ
2024.11.15
株式会社駅探(以下、駅探)と株式会社未来シェア(以下、未来シェア)は11月12日、未来シェアが提供する「SAVS(Smart Access Vehicle Service:スマートアクセスビークルサービス)」と駅探が提供するMaaSソリューションを、密に連携・パッケージ化した新たなサービス「MaaS...
続きを読む > -
JR東日本ら、公共ライドシェア実証を野沢温泉村内で11月より実施
2024.10.15
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、一般社団法人野沢温泉マウンテンリゾート観光局、株式会社AMANE、株式会社日本総合研究所は10月11日、JR東日本主催の「WaaS共創コンソーシアム※1」による取り組みの一環として長野県・野沢温泉村内での公共ライドシェア※2の実証実験を11月1日より実施す...
続きを読む > -
日産、EVの充電タイミング最適化等に生かせるサービス提供開始
2024.10.9
日産自動車株式会社(以下、日産)は10月7日、日産の車両データを活用し、ビジネスの効率化に貢献する法人向けサービス「Nissan Biz Connect API」※開始を発表した。※ サービス開始時は日産のEV車両が対象。
続きを読む > -
タクシー配車GOが相乗りを今冬、東京湾岸エリアで開始予定
2024.10.9
タクシー配車アプリ「GO」の運営会社、GOはタクシー相乗りサービスをこの冬に開始予定と9月30日に発表した。タクシー事業者と協力して都内・豊洲や勝どきなど「東京湾岸エリア」から相乗りを始める。
続きを読む >