電池・バッテリー
-
オークネット、航続距離保証中古EVリースに向け東京センチュリーらと合意
2024.12.18
株式会社オークネット(以下、オークネット)は12月16日、東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)、三菱HCキャピタル株式会社(以下、三菱HCキャピタル)と、航続距離保証付き中古EVリースサービスの構築に向けた基本合意書締結を発表した。
続きを読む > -
全固体電池関連取り組みまとめ【2023年10月~2024年12月】
2024.12.9
現在EVの電池の主流はリチウムイオン電池だが、持続性、安全性などの点で問題を抱えている。これらの問題を解消するために研究されているのが全固体電池だ。既に生産および安定供給に向けての取り組みが進んでいる。
続きを読む > -
オークネットら、使用済みEVバッテリー流通プラットフォーム予約受注開始
2024.12.5
株式会社オークネット(以下、オークネット)とMIRAI-LABO株式会社(以下、MIRAI-LABO)は12月2日、使用済みEVリチウムイオンバッテリー(以下、使用済みEVバッテリー)を活用したリパーパス製品流通プラットフォーム「Energy Loop Terminal(エナジー・ループ・ターミナル...
続きを読む > -
ホンダ、全固体電池のパイロットライン初公開 2025年1月稼働開始へ
2024.11.22
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は11月21日、全固体電池のパイロットラインを栃木県さくら市の本田技術研究所(栃木Sakura)の敷地内に建設し、初公開した。
続きを読む > -
EV用全固体電池向け、HIOKIが粉体インピーダンス測定システム提供へ
2024.11.8
日置電機株式会社(以下、HIOKI)は10月29日、EV用全固体電池の研究開発市場に向けて粉体インピーダンス測定システムの提供開始を発表した。
続きを読む > -
いすゞ、EV向けバッテリー交換式ソリューションの社内実証開始
2024.11.5
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月31日、バッテリー交換式ソリューション「EVision Cycle Concept」の社内実証実験を10月より藤沢工場で開始したことを発表。社会実装に向けた検証を加速するという。
続きを読む > -
出光興産、全固体電池実用化へ 固体電解質のパイロット装置の基本設計開始
2024.10.31
出光興産株式会社(以下、出光興産)は10月28日、2027~2028年の全固体リチウムイオン二次電池(以下、全固体電池)の実用化を目標に、全固体電池の材料となる固体電解質の大型パイロット装置の基本設計開始を発表した。
続きを読む > -
いすゞ、BEVフルフラット路線バス「エルガEV」郊外型モデル発売
2024.10.30
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月24日、5月に発売したBEV路線バス「エルガEV」シリーズに、中距離のバス路線に適した郊外型モデルを新たに追加し販売を開始すると発表した。同モデルの特長は、郊外型レイアウト、EVisionプレイズムコントラクト、充電マネジメントサービスの3点だ。
続きを読む > -
【世界初】災害時特化のEV電配車、EVジェネシスが開発 平時も利用可能
2024.10.29
EVジェネシス株式会社(以下、EVジェネシス)は10月22日、災害時の停電や孤立集落へ電気を届けるための小型EV電配車を発表した。同車両の特長は、走行用バッテリーと電配用バッテリーの2種類のバッテリーを完全に分けて使用することだ。
続きを読む > -
大阪ガスら、EV蓄電池の劣化診断および寿命予測モデルの実証開始
2024.10.24
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は10月21日、100%子会社の株式会社KRIとともに、Daigasグループで利用するEV社用車から取得するデータを用いたEV蓄電池の劣化診断および寿命予測モデルの実証実験開始を発表した。
続きを読む >