まちづくり
-
マクニカ、次世代モビリティ導入に向けた交通社会実験を呉市で実施へ
2024.1.8
広島県呉市(以下、呉市)と株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は12月25日、呉工業高等専門学校との最新技術勉強会、ならびにその技術を体現する次世代モビリティ導入に向けた交通社会実験実施を発表した。
続きを読む > -
日立市と日立製作所、スマートシティ計画に向けた包括連携協定締結
2023.12.25
茨城県日立市(以下、日立市)と株式会社日立製作所(以下、日立製作所)は12月21日、「デジタルを活用した次世代未来都市(スマートシティ)計画に向けた包括連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
大日本印刷ら参画の検討会、移動利用促進の実証実施へ
2023.12.25
大日本印刷株式会社(以下、DNP)は12月22日、同社らが参画する高蔵寺スマートシティ推進検討会が高蔵寺ニュータウン内の移動利用促進の実証実験を2024年1月9日~2月9日に実施すると発表した。
続きを読む > -
交流型モビリティ実験「つなモビ」第2弾、うさぎ企画が実施
2023.12.25
合同会社うさぎ企画は12月21日、静岡県焼津市で交流型モビリティ実験「つなモビ」第2弾を2024年1月6日~3月24日に実施すると発表した。
続きを読む > -
Luup社と京王電鉄が連携 移動支援や違法駐輪対策等を展開へ
2023.12.21
株式会社Luupは12月20日、京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と連携し、駅と街中とのシームレスな移動支援や駅周辺の違法駐輪対策をはじめとした各種連携サービスを順次展開すると発表した。
続きを読む > -
東急不動産のマンション、ヤナセの輸入車EVカーシェアを順次導入へ
2023.12.19
東急不動産株式会社(以下、東急不動産)と株式会社ヤナセ(以下、ヤナセ)は12月15日、業務提携契約締結を発表した。東急不動産が今後開発する新築分譲マンション「BRANZ」において、ヤナセが取り扱う輸入車EVのカーシェアを順次導入するという。
続きを読む > -
MONET、マイナンバーカードを活用したタクシー券電子化事業に協力
2023.12.13
MONET Technologies株式会社(以下、MONET)は12月11日、マイナンバーカードの利活用事業開始を発表した。第1弾として、山形県尾花沢市(以下、尾花沢市)が2023年12月11日から実施する「マイナンバーカードを活用したタクシー券電子化事業」の実証に協力するという。
続きを読む > -
ANAHDら、eVTOLの離着陸場開発の共同研究に関する覚書締結
2023.12.12
ANAホールディングス株式会社(以下、ANAHD)らは12月8日、日本国内の都市部を中心とする電動エアモビリティeVTOLの運航サービス実現に向け、離着陸場(以下、バーティポート)開発の共同検討に関する覚書締結を発表した。
続きを読む > -
顔認証システム活用の「温泉で顔パス」 みずほ銀行ら、八丈町の温泉施設で実証開始
2023.12.6
株式会社みずほ銀行(以下、みずほ銀行)らは12月4日、東京都八丈町(以下、八丈町)の町営温泉施設2カ所で顔認証システムを活用した「温泉で顔パス」の実証事業開始を発表した。
続きを読む > -
株式会社unerry(以下、unerry)は11月29日、株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)との協業により、東京都の「令和5年度東京都データ連携・活用促進プロジェクト」に参画すると発表した。今回の取り組みの目的は、豊洲への近隣エリアからの集客および来訪者のエリア回遊率アップだ。
続きを読む >