トヨタ
-
トヨタモビリティサービス、リース車両のクラウド管理サービスを提供開始
2021.8.4
トヨタモビリティサービス株式会社(以下、TMS)は7月20日、「Customer Connect」の提供を開始すると発表した。同サービスは、リース契約車両の注文から納車までの進捗状況、リース期間中の契約車両照会などを、クラウド上で一元管理できるサービスだ。
続きを読む > -
スパークス、未来創生3号ファンド組成 トヨタ・三井住友銀行が出資
2021.8.3
スパークス・グループ株式会社(以下、スパークス)は、未来創生3号ファンドを設立する。トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が、8月2日付のプレスリリースで明かしている。トヨタ並びに株式会社三井住友銀行(以下、三井住友銀行)の2社は、2号ファンドに続き、同ファンドへ当初の出資者として参画する。
続きを読む > -
コロナ禍において、クルマの中で安全性高く映画体験を味わえるドライブインシアターが再注目されている。その火付け役となっているのが、プロデュース事業を手掛ける株式会社ハッチのシアタープロデュースチーム「Do it Theater(ドゥイット・シアター)」だ。
続きを読む > -
トヨタ、豪Fleetsuと提携 商用車管理ソリューション提供へ
2021.7.28
Fleetsuは7月27日、トヨタと提携し、商用車管理ソリューションToyota Haloを提供すると発表した。Fleetsuは、オーストラリアに本社を構えるコネクテッドカープラットフォーム技術の開発企業だ。
続きを読む > -
【史上初】水素を電力源とした映画イベント開催 燃料電池電源車などを使用
2021.7.27
シアタープロデュースチームDo it Theater(ドゥイット・シアター)は、ドライブインシアターイベントを7月16・17日に開催した。7月19日付のプレスリリースで明かしている。このイベントは水素を電力源として使用し、トヨタカローラ秋田本店で実施している。
続きを読む > -
スズキ・ダイハツ、トヨタらの商用事業プロジェクトCJPに参画
2021.7.26
スズキ株式会社(以下、スズキ)、ダイハツ工業株式会社(以下、ダイハツ)は、商用事業プロジェクト「Commercial Japan Partnership(以下、CJP)」に参画した。トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が7月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ウーブン・プラネット、次世代道路情報解析の米企業CARMERA買収
2021.7.16
ウーブン・プラネット・ホールディングス株式会社(以下、ウーブン・プラネット)は、CARMERA, Inc.(以下、CARMERA)の買収に合意した。トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)が7月15日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
トヨタモビリティサービス、オリジナル補償サービスの取り扱い開始
2021.7.15
トヨタモビリティサービス株式会社 (以下、トヨタモビリティサービス)は7月13日、オリジナル補償サービス「RePLUS(リプラス)」を取り扱うと発表した。この補償サービスは、⾃動⾞保険を組み⼊れたリース契約に無償付帯するサービスだ。
続きを読む > -
豊田市、災害時に避難所へEV等を最適配車するアプリの実証実験実施
2021.7.13
豊田市は7月8日、「外部給電機能付電動車を避難所に最適配車するアプリの活用実証」を行うと発表した。トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と市内自動車販売店8社の協力のもとで実施する。
続きを読む > -
栃木県・日光地域の環境配慮型・観光MaaSが環境省のモデル事業に採択
2021.7.9
環境配慮型・観光MaaS(仮称:日光MaaS)は、環境省の「地域の脱炭素交通モデル構築支援事業(自動車CASE活用による脱炭素型地域交通モデル構築支援事業)」として採択された。東武鉄道株式会社(以下、東武鉄道)が、7月8日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >