パナソニック
-
パナソニックグループ会社、万博バスにITSスマートポール提供
2025.3.25
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は3月18日、パナソニック システムネットワークス開発研究所(以下、PSNRD)が、大阪・関西万博において、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)が運行する自動運転バス・舞洲万博P&Rシャトルバスに「ITSスマートポール」を提供すると発表した。
続きを読む > -
パナソニックコネクト、マイナンバーカードを活用したセルフレジのデモ支援
2025.3.24
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は3月14日、デジタル庁が実施した、流通小売店舗のセルフレジでスマートフォンに搭載されたマイナンバーカードの情報を用いて年齢確認を行うデモンストレーションをパナソニック コネクト株式会社(パナソニック コネクト)が支援したことを発表。
続きを読む > -
Nature株式会社は、電気自動車(EV)の充電用コンセントをIoT化する「Nature EV Switch」を発表した。パナソニックと提携し、2025年5月より「おうちEV充電サービス」として提供開始予定。6月には自社アプリ「Nature Home」にも対応し、独自展開を図る。
続きを読む > -
パナソニック、戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」提供開始
2025.2.26
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は2月25日、パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック エレクトリックワークス)がEVの充電管理を最適化する戸建てEV所有者向け「おうちEV充電サービス」の提供を開始することを発表した。
続きを読む > -
パナソニックら、蓄電池劣化予測技術を活用した定置用蓄電池向け保険開発へ
2025.2.10
パナソニック ホールディングス株式会社(以下、パナソニックHD)と、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(以下、あいおいニッセイ同和損保)は2月7日、蓄電池劣化予測技術を活用した定置用蓄電池システム(業務産業用併設、系統/再生可能エネルギー併設など)向けの保険商品開発に関する協定締結を発表した。
続きを読む > -
パナソニック オートモーティブシステムズ、新執行役員選任等を発表
2025.2.6
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、パナソニック オートモーティブシステムズ)は2月4日、執行役員の退任(3月31日付)および新執行役員の選任(4月1日付)を発表した。
続きを読む > -
パナソニックコネクトの非接触指紋認証技術、羽田空港の検証実証に採択
2025.2.4
パナソニック コネクト株式会社は2月3日、出入国在留管理庁が羽田空港第3ターミナルで実施する「非接触指紋認証の精度検証」の実証実験に、同社の非接触指紋認証技術が採択されたことを発表した。
続きを読む > -
パナソニック運営コミュニティから新企業 太陽光発電関連の事業開始
2025.1.21
エブリワエナジー株式会社(以下、エブリワエナジー)は1月20日、太陽光発電・蓄電システム等の共同購入支援事業スタートを発表した。同社は、パナソニックグループが運営する共創型コミュニティ 「everiwa(エブリワ)」から誕生した企業だ。
続きを読む > -
パナソニックエナジー、米ルシッド社の新型SUVに車載用電池搭載
2025.1.15
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニック エナジー)と米国EVメーカー Lucid Group, Inc(以下、ルシッド社) は1月7日、ルシッド社の新型電動SUV、Lucid Gravity Grand Touring(ルシッド・グラビティ・グランド・ツーリング)にパナソニック エナジー...
続きを読む > -
トラックの自動運転関連取り組みまとめ【2024年1月~12月】
2024.12.30
一般車両やバスなどで普及を開発が進められている自動運転技術であるが、人材不足などの社会課題解決に向けてトラックなどの大型車でも同様に取り組みが進められている。特に高速道路での自動運転の活用については、自動運転車専用レーン、合流支援情報提供といったインフラ面でも国土交通省(以下、国交省)が支援中だ。
続きを読む >