パナソニック
-
パナソニックグループら、AIオンデマンドバスに省人化サービス導入
2024.12.16
パナソニックグループは12月12日、東急バス株式会社(以下、東急バス)、Community Mobility株式会社(以下、Community Mobility)とともに、横浜市港北区の日吉・綱島エリアで実証運行中のAIオンデマンドバスに、パナソニック システムデザイン株式会社(以下、パナソニック ...
続きを読む > -
パナソニック オートモーティブシステムズ、新体制へ移行 成長戦略を加速
2024.12.3
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(以下、PAS)は12月2日、アポロ・グループ(以下、Apollo)が、パナソニック ホールディングス株式会社(以下、PHD)からPASの株式の80%を取得したのに伴い、Apolloとの戦略的パートナーシップに基づく新しい経営体制へと移行することを発表...
続きを読む > -
パナソニック、EV用充電インフラに関する協定を千葉県流山市と締結
2024.11.11
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は、千葉県流山市(以下、流山市)と、2024年6月7日に締結した「EV用充電インフラの整備及び脱炭素の推進に向けた協定書」に基づき、流山市の公共施設である「コミュニティプラザ」と「東深井地区公園」にEV充電器を2基ずつ設置し、11月...
続きを読む > -
パナソニックグループ、荷主企業として自動運転トラックの公道実証に参加
2024.10.28
パナソニック オペレーショナルエクセレンス、三井倉庫ロジスティクスおよびT2の3社は10月24日、自動運転トラック技術を活用した輸送オペレーションの構築に向け実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
中古EVバッテリー関連取り組みまとめ【2023年9月~2024年9月】
2024.9.23
海外ではバッテリーが原因と見られるEVの火災事故が発生している。一方、日本で生産された中古EVバッテリーについては、多くが海外に流出しているとも言われている。
続きを読む > -
OEM電池1兆円増強計画に経産省3500億円助成 一覧
2024.9.13
経済産業省は9月6日付で自動車メーカーや車載電池メーカー、電池関連の企業による事業計画を「蓄電池に係る供給確保計画」として認定したと発表した。SUBARU、マツダ、トヨタ自動車、日産自動車、パナソニック エナジーといった企業が認定を受けた。
続きを読む > -
パナソニックと大阪ガスの関連会社、EV充電器等制御の共同実証開始
2024.8.26
パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社(以下、パナソニック)は8月22日、大阪ガスマーケティング株式会社(以下、大阪ガスマーケティング)と共同で、EV充電器やエネファーム等を制御対象とした実証開始を発表した。
続きを読む > -
スバルのEV関連取り組みまとめ【2023年6月~2024年6月】
2024.6.17
株式会社SUBARU(以下、スバル)は、他社との共同でEVの開発・生産を進めている。エンジン開発については、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)、マツダ株式会社(以下、マツダ)の3社で三社三様による宣言を行った。
続きを読む > -
ゼンリン、共同配送の実現に向けた「共同配送システム」をヤマト運輸と構築
2024.6.4
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は6月3日、複数の物流事業者の荷物を地域の事業者がまとめて配送する「共同配送」の実現に向け、各社の配送状況を一括管理するシステム「共同配送システム」をヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)協力のもと構築した。
続きを読む > -
世界初 パナソニックエナジー、大型EVトラックに車載用リチウムイオン電池を搭載
2024.5.22
パナソニック エナジー株式会社(以下、パナソニックエナジー)は5月20日、Hexagon Purus ASA(以下、ヘキサゴンプルス)と日野モータースセールス U.S.A.株式会社(以下、米国日野)によって米国で販売される大型EVトラック向けに、パナソニックエナジーのリチウムイオン電池の供給を開始。
続きを読む >