レンタカー
-
スカイレンタカー九州ら3社全国初の折り畳みWHILLのレンタル開始
2025.2.12
スカイレンタカー九州は2月7日、九州北中部で自動車販売店を経営するKMGホールディングス(以下、KMG)や免許不要の近距離モビリティサービスを展開するWHILL社と、折り畳み可能な電動車椅子WHILL(以下、ウィル)のレンタルサービスを20日に開始することを発表した。
続きを読む > -
廃車で被災地支援、200台集め800万円確保をめざす
2024.12.25
宮城県石巻市を拠点とする一般社団法人日本カーシェアリング協会は12月1日、全国から廃車の寄付を募る新プロジェクト「廃車で被災地応援・社会貢献プロジェクト」を開始した。来年2月末までの3カ月間で200台の車両提供を目標に掲げ、廃車・リサイクル処理によって得た収益を、被災地支援などの活動資金に充てる。
続きを読む > -
トヨタが挑む交通安全|沖縄県警と連携する「沖縄ゆいまーるプロジェクト」
2024.7.22
沖縄県で画期的な交通事故削減の取り組みが進行している。トヨタ・モビリティ基金を中心に9つの組織が連携する「沖縄ゆいまーるプロジェクト」だ。最新技術とビッグデータを活用し、警察の事故データと車両のプローブデータを組み合わせて高精度で危険地点を特定。
続きを読む > -
「必要な場所、必要な人に車を」日本カーシェアリング協会の被災地支援
2024.2.8
1月1日に最大震度7を記録した能登半島地震。現地では復旧作業が進む中、一つの問題となっているのが「移動の足」を確保することだ。復旧作業はもちろん、日々の暮らしにクルマが必要な場面は多々存在する。しかし、現状では深刻なクルマ不足に陥っているという。
続きを読む > -
トヨタ・コニック・プロ、地域課題解決型観光MaaSの実証実施へ
2024.1.22
トヨタ・コニック・プロ株式会社は1月18日、地域全体の価値向上などを目的とする地域課題解決型観光MaaS「MEGUReMo(メグリモ)」の実証実験開始を発表した。今回の取り組みは、宮崎県高千穂町、一般社団法人 高千穂町観光協会との共同で実施する。
続きを読む > -
Pathfinder株式会社(以下、Pathfinder)は12月27日、長距離ライドシェア「notteco」を運営するアディッシュプラス株式会社(以下、アディッシュプラス)との事業連携開始を発表した。
続きを読む > -
駐車場を活用したMaaS拠点設置へ Pathfinderらが協業開始
2023.12.1
Pathfinder株式会社(以下、Pathfinder)は11月29日、三菱地所パークス株式会社(以下、三菱地所パークス)と長距離レンタカーの発着拠点(ステーション)の順次開設に向けた協業開始を発表した。Pathfinderは、片道レンタカーマッチングサービス「カタレン」を提供している。
続きを読む > -
東京モーターショーから名称を変え、4年ぶりの開催となったJAPAN MOBILITY SHOW 2023(以下、JMS)。名称変更にある通り、「自動車業界」から「モビリティ業界」への変貌を体感できるイベントとなっていた。
続きを読む > -
伊藤忠商事関連会社、無人貸出型レンタカー「楽のりスマート」提供開始
2023.11.10
伊藤忠エクネス株式会社のグループ会社である株式会社エネクスライフサービス(以下、エネクスライフサービス)は10月3日、カースタレンタカーの新サービス「楽のりスマート」の提供開始を発表した。同サービスは、従来のカースタレンタカーと同一の会員登録情報で利用可能な無人貸出型レンタカーだ。
続きを読む > -
旧車で楽しむ移動 旧車キャラバンを神戸で開催
2023.10.30
旧車コミュニティ「Vintage Club by KINTO」を運営する株式会社KINTO(以下、KINTO)は、10月1日から12月26日まで旧車キャラバンを神戸にて開催している。
続きを読む >