充電設備
-
LEXUS、Premium Charging Allianceと提携
2025.2.19
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は2月14日、LEXUSが、充電サービス「Premium Charging Alliance(以下、PCA)」との業務提携の覚書締結を発表した。
続きを読む > -
アウディ、EV充電テスト用に世界の電力網を再現するシミュレーター開発
2025.2.5
アウディは1月29日、ボッシュ・レックスロスと共同で、EVの充電テスト用に世界の電力網を再現するアウディ専用のシミュレーター開発を発表した。このシミュレーターは、技術開発部門の充電試験センターの中核を担っており、同センターには複数の国のさまざまなメーカーの充電ステーションが設置されている。
続きを読む > -
損保ジャパンら、EV電欠時の「現場駆け付け急速充電サービス」提供開始
2025.1.31
損害保険ジャパン株式会社(以下、損保ジャパン)と株式会社プライムアシスタンスは1月30日、自動車保険を契約している利用者を対象とした、EV電欠時の「現場駆け付け急速充電サービス」の提供を一部地域から開始することを発表した。
続きを読む > -
エネチェンジとENEOS、EV充電のローミング連携 利便性向上へ
2025.1.31
ENECHANGE株式会社(以下、エネチェンジ)は1月29日、ENEOS株式会社(以下、ENEOS)とEV・PHEVユーザーの利便性向上のため、EV充電のローミング連携することを発表した。
続きを読む > -
中部電力ミライズとENECHANGE、EV充電事業の合弁会社設立へ
2025.1.27
中部電力ミライズ株式会社(以下、中部電力ミライズ)とENECHANGE株式会社(以下、ENECHANGE)は1月24日、EV充電事業を運営する合弁会社の設立に関する契約締結を発表した。
続きを読む > -
パワーエックス、EV充電法人プランを2025年2月より提供開始
2025.1.24
株式会社パワーエックス(以下、パワーエックス)は1月23日、2025年2月より法人がEVを社用車として所有・利用する際の課題を解決する新たなサービス「PowerX EV充電法人プラン」の提供開始を発表した。
続きを読む > -
ゼンリン、EVユーザーを対象とした「利用実態やニーズ」の調査結果発表
2025.1.20
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は1月15日、EVユーザー400名を対象に、「利用実態やニーズ」に関する調査結果を発表した。今回の調査により、充電頻度については、週2~3回程度の充電が最多で25.3%。少なくとも週に1回以上充電を行うユーザーが全体の75.3%という結果になった。
続きを読む > -
キグナス石油とプラゴ、EV充電事業に関する共同実証のための協定締結
2025.1.17
キグナス石油株式会社(以下、キグナス)は1月15日、株式会社プラゴ(以下、プラゴ)とEVの充電事業に関する共同実証のための協定締結を発表した。
続きを読む > -
ナビタイム、カーナビアプリでホンダ「N-VAN e:」と連携
2025.1.14
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は1月9日、EV専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」で、本田技研工業株式会社の軽商用EV「N-VAN e:」との連携機能を提供開始を発表した。
続きを読む > -
東京大学、市街地におけるEV用ワイヤレス給電システムの最適配置発表
2025.1.8
東京大学生産技術研究所は1月7日、市街地におけるEVの無限走行を実現するためのワイヤレス給電システム(DWPT)の最適配置を発表した。今回発表した最適配置は、本間 裕大 准教授らの研究チームが提案したものだ。
続きを読む >