日立
-
日立ら、大阪・関西万博での共同展示「Mirai Meeting」公開
2025.3.11
株式会社日立製作所(以下、日立)と KDDI株式会社(以下、KDDI)は3月10日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」において、「Society 5.0 と未来の都市」をテーマとした共同展示「Mirai Meeting(ミラ...
続きを読む > -
京王電鉄と日立、AI駅係員サービスの実証開始 インバウンド需要にも対応
2024.12.2
京王電鉄株式会社(以下、京王電鉄)と株式会社日立製作所(以下、日立)は12月2日、AI駅係員サービスの実証実験を2024年12月2日~2025年3月2日に実施すると発表した。同実証の目的は、インバウンド対応やタイムリーな情報共有などの案内サービスの質向上、および駅係員の案内業務サポートだ。
続きを読む > -
日立市と日立製作所、2035年の「日立市の公共交通の将来像」発表
2024.11.29
茨城県日立市(以下、日立市)と株式会社日立製作所(以下、日立製作所)は11月22日、次世代未来都市(スマートシティ)の実現にむけた共創プロジェクトで推進するテーマの一つ「公共交通のスマート化」において、2035年の「日立市の公共交通の将来像」として、グランドデザインを発表した。
続きを読む > -
JR東日本ら、タクシー乗り場のリアルタイム混雑可視化の実証実施へ
2024.11.21
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、DXCテクノロジー・ジャパン株式会社、株式会社日立製作所、大和自動車交通株式会社、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社は11月19日、「タクシー乗り場のリアルタイム混雑可視化」実証と題し、4カ所のタクシー乗り場で実証実験実施を発表した。
続きを読む > -
中古EVバッテリー関連取り組みまとめ【2023年9月~2024年9月】
2024.9.23
海外ではバッテリーが原因と見られるEVの火災事故が発生している。一方、日本で生産された中古EVバッテリーについては、多くが海外に流出しているとも言われている。
続きを読む > -
日立グループ企業、EV充放電器を一括管理するアプリケーション販売開始
2024.8.5
株式会社日立情報通信エンジニアリングは8月1日、多数のEV充放電器※を一括で制御する「EV充放電の群管理アプリケーション」の販売開始を発表した。同アプリケーションは、多数のEV充放電器の消費電力を目標とするデマンド値※2以下となるよう個々に制御最適化を図るプラットフォームだ。
続きを読む > -
三菱UFJが日立の英国バス電化に出資、事業共創投資で「象徴的取組」
2024.5.13
三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ)は5月10日、日立製作所が英国に保有するグループ会社の日立ゼロカーボンによるEVバス1000台を市場投入する案件に740万ポンド(約14億円)を出資すると発表した。同行が推進する「事業共創投資」の枠組みを基盤とする「新しく象徴的な取り組み」という。
続きを読む > -
日本初 東京メトロら、5Gを活用した列車運行システムの実証実施へ
2024.1.26
東京地下鉄株式会社(以下、東京メトロ)らは1月24日、地下のトンネル内や地上の線路内等に設置された地上設備と列車間での5G通信を実現するための実証試験を8月より開始すると発表した。
続きを読む > -
日立ソリューションズ、セキュリティ状況を把握できる自己診断ツール提供へ
2024.1.19
株式会社日立ソリューションズ(以下、日立ソリューションズ)は1月17日、「自動車関連規格準拠支援ソリューション」最新版を2月1日より販売開始すると発表した。
続きを読む > -
日立エナジー、伊コエット社の買収完了 EV充電システム等の事業強化へ
2024.1.18
日立エナジーは1月10日、イタリアのモビリティ・産業向け電力機器メーカーであるコエット社の買収を2023年12月28日に完了したと発表。EV充電システムなどのグリッドインテグレーション事業を強化するという。
続きを読む >