業務提携
-
ホンダとプラゴ、EV関連で提携 充電・決済一括実施システム開発へ
2024.10.18
本田技研工業株式会社(以下、ホンダ)は10月17日、株式会社プラゴ(以下、プラゴ)と、公共充電ネットワークの拡大に関する業務提携契約および、EVに充電プラグを差し込むだけで充電と決済ができるプラグアンドチャージ※1(以下、PnC)システムの共同開発契約締結を発表した。
続きを読む > -
ヒョンデとウェイモ、自動運転体験提供で戦略的パートナーシップ提携
2024.10.17
Hyundai Motor Company(以下、Hyundai)とWaymoは10月4日、複数年にわたる戦略的パートナーシップ締結を発表した。
続きを読む > -
いすゞ自動車は米Applied Intuitionと戦略的提携契約を締結。最大5年間のパートナーシップでレベル4自動運転トラックを共同開発する。2026年度にモニター実証を行い、27年度中の事業開始を目指す。物流における社会課題の解決をリードしていく。
続きを読む > -
使用済みEVバッテリー活用へ、オークネットらが流通プラットフォーム構築
2024.8.8
株式会社オークネット(以下、オークネット)は8月6日、MIRAI-LABO株式会社(以下、MIRAI-LABO)と業務提携し、使用済みEVリチウムイオンバッテリー(以下、EVバッテリー)を活用したリパーパス製品流通プラットフォームの構築を発表した。
続きを読む > -
Gachacoのシェアサービス、EveryGoデリバリーでも利用可能に
2024.7.17
株式会社Gachaco(以下、Gachaco)とホンダモビリティソリューションズ株式会社(以下、HMS)は7月3日、バイクサブスクリプションサービス「EveryGo デリバリー」に新たに導入する電動バイクにおいて、Gachacoが提供する電動バイク向けバッテリーシェアリングサービスを利用可能とする業...
続きを読む > -
三菱商事のEV関連取り組みまとめ【2023年4月~2024年4月】
2024.5.7
EV関連の取り組みの特徴の1つとして、エネルギーマネジメントが挙げられる。三菱商事株式会社(以下、三菱商事)も、エネルギーマネジメントへの取り組みを始め、オンラインプラットフォーム「イブニオンプレイス」を提供することとなった。
続きを読む > -
東京ガス、Natureとデマンドレスポンスに関する業務提携契約を締結
2024.4.18
東京ガス株式会社(以下、東京ガス)は4月18日、Nature株式会社(以下、Nature)と家庭用蓄電池などの家庭用分散型エネルギーリソース(以下、DER)を活用したデマンドレスポンス(以下、DR)に関して業務提携契約を締結したと発表。
続きを読む > -
株式会社JR西日本イノベーションズは4月3日、株式会社インフキュリオンに出資を行った。また、西日本旅客鉄道株式会社をくわえた3社で業務提携契約を締結したと発表した。
続きを読む > -
東陽テクニカ、テュフ ラインランドと業務提携 EV充電評価をさらに推進
2024.1.31
株式会社東陽テクニカ(以下 東陽テクニカ)は1月30日、テュフ ラインランド ジャパン株式会社(以下、テュフ ラインランド ジャパン)と業務提携契約を2023年12月に正式に締結したと発表。2023年9月より開始した同社との「EV充電評価サービス」をさらに推進するという。
続きを読む > -
テラドローンと東京センチュリーが業務提携 ドローンによる社会課題解決へ
2023.12.27
Terra Drone株式会社(以下、テラドローン)と東京センチュリー株式会社(以下、東京センチュリー)は12月25日、ドローンの利活用を通じた社会課題の解決を目的とした業務提携契約締結を発表した。
続きを読む >