IoT
-
JR東日本子会社と東大発ベンチャー・ソナス提携 無線IoT化を加速
2021.4.8
JR東日本の関連会社でベンチャーへの出資や協業を推進するコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のJR東日本スタートアップ株式会社(以下、JR東日本スタートアップ)は5日、独自開発のIoT向け無線規格「UNISONet(ユニゾネット)」を提供する東大発ベンチャー・ソナス株式会社(以下、ソナス)と鉄...
続きを読む -
アプトポッド・マクニカ業務提携 ハイブリッドAI/IoT環境実現へ
2021.4.8
株式会社アプトポッド(以下、アプトポッド)は5日、株式会社マクニカ(以下、マクニカ)と資本業務提携を合意したと発表した。また、マクニカのコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)であるマクニカ・インベストメント・パートナーズを引受先とする第三者割当を実施する。
続きを読む -
T-PLAN、トヨタ九州の工場で電動キックボード充電の実証実験を発表
2021.3.1
T-PLANが26日、トヨタ九州と共同で電動キックボード向け自然エネルギー畜充電ステーション「青空スマート」の実証実験を行うと発表した。T-PLANは大分県中津市にある企業で、超小型モビリティ向けの畜充電ステーションを全国に向けて展開中だ。
続きを読む -
三井不動産株式会社(以下、三井不動産)およびセンスウェイ株式会社(以下、センスウェイ)は、千葉県の柏の葉スマートシティでIoTの普及・活用を目指す「柏の葉IoTビジネス共創ラボ」においてスマートオフィス・ワーキンググループを設立し、その第一弾の取り組みを開始した。
続きを読む -
「タイヤの状態に応じてナビ」ゼンリンら、路面検知と地図データの紐付けを検証
2021.2.22
株式会社ゼンリン(以下、ゼンリン)は、横浜ゴム株式会社(以下、横浜ゴム)、アルプスアルパイン株式会社(以下、アルプスアルパイン)と共同で、路面検知システムを搭載した「IoT タイヤ」で得たデータを地図情報とひもづける実証実験を開始する。
続きを読む -
ウォルマート、自動で温度管理する荷物受け取り用スマートボックスを発表
2021.1.18
ウォルマートは12日、温度をIoTで自動的に管理する荷物受け取り用のスマートボックスを発表した。ホームバレット(HomeValet)社と提携し、今年春からサービスを開始する。ウォルマートは2018年から食料品の配達サービスを開始した。
続きを読む -
パナソニック子会社、冷凍冷蔵対応の受け取りロッカーを受注販売【業界初】
2021.1.14
パナソニック産機システムズ株式会社は、流通小売業や飲食店、不動産デベロッパーなどに向けて、業界で初めて※1冷凍温度帯にも対応した「受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー」の受注販売を1月12日から開始した。
続きを読む -
AIカメラで乗降者分析 渋谷・ハチ公バスで検証
2020.11.30
Intelligence Design株式会社(以下、Intelligence Design)は、自社開発のAIカメラソリューション「IDEA counter」を、渋谷区を走るコミュニティバスである「ハチ公バス」に設置し、2020年12月下旬から2月下旬の間、乗降者調査業務における実証実験を行う。
続きを読む -
ダイハツ工業、三豊市で福祉介護共同送迎サービスの実証事業スタート
2020.11.4
ダイハツ工業株式会社は、香川県三豊市および社会福祉法人 三豊市社会福祉協議会 (以下、社協)と10月5日に締結した「福祉介護共同送迎サービスに向けた3者連携協定」に基づいて、福祉介護領域での次世代モビリティサービス実証事業を、11月2日から11月30日まで実施する。
続きを読む -
ボッシュチャイナとテンセント、スマートモビリティ分野で戦略的提携
2020.10.6
ボッシュチャイナが9月27日、スマートモビリティのためにテンセントと戦略的提携を結んだことを発表した。これまでにもボッシュは、スマートモビリティ、スマートホーム、コネクテッドインダストリーズなどを手掛けている。
続きを読む