【セミナー動画】2021/9/8 ミサワホーム・竹中工務店・日本総研が登壇「“不動産×MaaS”の現在地と未来図 ~MaaSは住まいの価値をどう高めるか~」
2021/9/8(水)
クリックして動画を再生
※ページ下部に公演資料へのリンクがございます
■講演内容
「“不動産×MaaS”の現在地と未来図」
~MaaSは住まいの価値をどう高めるか~MaaSによって街や地域、暮らしの魅力を向上させる実証実験が、ディベロッパーやゼネコンを中心に2019~2020年から各地で動き始めている。不動産MaaS元年とも呼べる昨年から、今はどこまで実証実験が進み、そこから何が得られているのかを探る。
折しもコロナ禍によって不動産価格にも予期せぬ影響が出ているが、MaaSは不動産や住まいの価値をどこまで高める力を秘めているのだろうか?
今回のセミナーでは建築と都市の視点から、人とまちをつなぐ「インターフェース」としてのモビリティの姿を探っている竹中工務店、「交通と住まい」の視点によるエリアリノベーションの実証実験を郊外の住宅街で行ったミサワホームを招き、不動産×MaaSの現在地と将来の姿について考える。
【登壇者】
・株式会社竹中工務店 コンセプトデザイナー 松岡 正明 氏・ミサワホーム株式会社 商品開発部 部長 石塚 禎幸 氏
・株式会社日本総合研究所 創発戦略センター 次世代交通チームリーダー シニアマネジャー 武藤 一浩 氏
■プログラム
※事情により変更となる可能性がございます。14:00 |
|
|||
14:05 |
|
|||
14:35 |
|
|||
15:05 |
|
|||
15:40 |
|
|||
15:55 |
|
|||
16:10 | 閉会 |