-
日産、アンビシャスタイムの実証開始 移動しながら冒険型旅行体験などが可能に
2025.4.25
日産自動車(以下、日産)は4月24日、新たなモビリティサービス用プラットフォーム「アンビシャスタイム」の実証実験開始を発表した。同プロジェクトの目的は、ユーザーの「時間があれば本当はやりたかった」という希望を叶える、新たな時間「アンビシャスタイム」を創出することだ。
続きを読む > -
【世界初】NTT、ドローンを使用した雷の誘発・誘導実験成功
2025.4.25
NTTは4月18日、ドローンを使用した雷を誘発・誘導する実験に世界で初めて成功したことを発表。ドローンの耐雷化技術、および電界変動を利用した雷誘発技術の有効性を実際の雷で実証している。同実証は、2024年12月~2025年1月の期間、島根県浜田市山間部の標高900m地点で実施した。
続きを読む > -
ジオテクノロジーズら、道路幅員データ活用 オンデマンドバス導入最適化へ
2025.4.24
ジオテクノロジーズとネクスト・モビリティは4月23日、道路幅員データを活用したオンデマンドバス導入プロセスの最適化実現を発表した。これにより、地域特有の道路状況を詳細に把握し、地域特性に応じた安全で持続可能な交通システムの構築が可能となるという。
続きを読む > -
日本製鉄とティアフォー、鋼材搬送車の自動運転共同プロジェクトの現状発表
2025.4.24
日本製鉄とティアフォーは4月9日、2025年度に日本製鉄・名古屋製鉄所内で鋼材搬送車の自動運転開始を見込む。23年度に開始した共同プロジェクトの現状として発表した。両社は、大型特殊車両・キャリアを自動運転化する共同開発プロジェクトを推進している。
続きを読む > -
トヨタ、新型車「bZ7」や新型「ES」を上海モーターショーで発表
2025.4.24
トヨタは4月23日、中国・上海で開催される上海モーターショー2025において、トヨタブランドではBEVとして新型車「bZ7」を、LEXUSブランドでは新型「ES」を発表した。
続きを読む > -
1990年代に初期の先進運転支援システム(ADAS)が市場投入されてから約30年が経過し、ADASの普及は競争圧力、法規制、安全性能評価団体によるインセンティブ、センサコストの低下といった要因により、実質的な成長を示し始めている。
続きを読む > -
■講演内容「自動車整備業界における経営基盤強化および事業承継問題に関する取り組み」自動車整備業界においては、整備士の人材不足や高齢化、後継者不在、技術革新への対応など、業界を取り巻く環境は年々厳しくなりつつあります。
続きを読む > -
ゼンリンとアルパインマーケティング、宗像版公共ライドシェアに参画
2025.4.23
アルパインマーケティングとゼンリンは4月21日、福岡県宗像市で運行を開始する「宗像版公共ライドシェア」実証事業に参画することを発表した。今回の事業は、国土交通省「2025年度日本版MaaS推進・支援事業(観光促進型)」の対象事業として選定を受け実施する。
続きを読む > -
日本ペイント、大阪・関西万博の自動運転にターゲットラインペイント提供
2025.4.23
日本ペイント・インダストリアルコーティングスはこのたび、大阪・関西万博において、来場者輸送を担う自動運転バス向けに自動運転用特殊塗料「ターゲットラインペイント」を提供することを発表した。
続きを読む > -
SkyDrive、大阪・関西万博で「SKYDRIVE」のモック展示
2025.4.23
SkyDriveは4月21日、大阪・関西万博の期間中、会場内の「空飛ぶクルマ ステーション」で、空飛ぶクルマ「SKYDRIVE(SkyDrive式SD-05型)」のフルスケールモック展示を発表した。
続きを読む > -
東京都、2025年度のEV等車両購入費補助発表 EVで最大100万円
2025.4.22
東京都はこのたび、ゼロエミッションビークル(ZEV:EV、PHEV、FCV)の普及促進に向けて、車両購入費補助を実施することを発表した。今回対象となるのは、国の補助金(クリーンエネルギー自動車導入促進補助金)の対象となるZEVだ。
続きを読む > -
阪急電鉄、回生電力貯蔵装置を阪急宝塚線・石橋変電所で運用開始
2025.4.22
阪急電鉄は4月9日、阪急宝塚線・石橋変電所において、同社初の「回生電力貯蔵装置」の運用開始を発表した。省エネルギー性能の高い電車は、減速時に発生する運動エネルギーを、モーターの特性を活かして電気エネルギーに変換することができる。
続きを読む > -
KDDIとアビスパ福岡、生成AIを活用した観光プラン提案の実証開始
2025.4.22
アビスパ福岡とKDDIは4月14日、スタジアムと街の回遊促進を目的として、生成AIがスタジアム周辺における試合前後の観光プランを提案する実証開始を発表した。
続きを読む > -
電脳交通が中期戦略を発表 25億増資しタクシー労務管理領域へ事業展開
2025.4.22
電脳交通は、4月10日と11日に本社を置く徳島市内で「FUTURE SUMMIT 2025」を開催し、新規事業としてタクシーの労務管理に参入し、M&Aも推進することなどを表明した。
続きを読む > -
スバル、EV2車種トレイルシーカーとソルテラを公開 トヨタとの共同開発
2025.4.21
スバルは4月18日、米国ニューヨークで開催中の2025ニューヨーク国際オートショーにおいて、新型「トレイルシーカー」と、「ソルテラ」改良モデルを世界初公開した(米国仕様車)。
続きを読む >