• 【自治体モビリティテックセミナー】国土交通省×LIGARE「交通空白」解消・官民連携プラットフォーム(協力) 「共同・協業化」「過疎型AIデマンド」「公共ライドシェア」 2025年7月31日(木)開催

    2025年7月31日(木)18時00分~19時00分
    会 場 : 
    オンライン開催のみ(Zoom)

    募集人数: 500人

    ■自治体モビリティテックサロン 企画概要オンデマンド交通や自動運転などテクノロジーを地域に実装していく上では、自治体との連携が不可欠ですが、最先端の取り組みについて、実務で気になるポイントを気軽に...

  • 神戸市と東大空間情報科学研究、コミュニティ交通「はまちどり」2台目導入


    会 場 : 

    募集人数: 

    東京大学 空間情報科学研究は7月15日、東京大学 空間情報科学研究センター/生産技術研究所・関本研究室(以下、関本研究室)と神戸市との共同研究の結果、神戸市須磨区内を走るコミュニティ交通「はまちどり」...

  • ティアフォー、自動運転レベル4+向けE2Eアーキテクチャ公開


    会 場 : 

    募集人数: 

    ティアフォーは7月16日、国際的に技術開発競争が激化するエンドツーエンド(E2E)自動運転に適した独自アーキテクチャを設計し、ティアフォーが開発を主導する自動運転用オープンソースソフトウェア「Auto...

  • AIとデータで観光DX iRuc社、クチコミ解析による戦略支援開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    iRuc社は6月30日、宮崎県の旅館業者と連携し、クチコミ解析を活用したブランド戦略支援を7月より新たに開始することを発表した。

  • 徳島県、NEC、電脳交通のロボットタクシー事業、国交省事業に採択


    会 場 : 

    募集人数: 

    徳島県、日本電気(以下、NEC)、電脳交通は7月14日、ロボットタクシー実証運行が、2025年度の国土交通省「地域公共交通確保維持改善事業」(以下、国交省事業)に採択されたことを発表。

  • 東京メトロ、気温上昇対策として制帽着用省略と保護メガネ導入開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    東京地下鉄(以下、東京メトロ)は7月14日、近年の気候変動による気温上昇を踏まえ、車掌および運転士(以下、乗務員)が運転業務に従事する際、制帽着用を省略する試みを実施することを発表した。

  • JTBら、推し活にブロックチェーンを活用したプラットフォーム研究開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    JTB、NTTテクノクロス、ビットトレードは7月15日、「推し活」による持続的な地域活性化の実現に向けて、ブロックチェーン技術を活用した共創型プラットフォームの共同研究開始を発表した。

  • 日産が追浜の車両生産27年度に終了、日産九州と統合「国内車両生産の再編以降なし」


    会 場 : 

    募集人数: 

    日産自動車は追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を2027年度末でやめ、グループ会社の日産自動車九州(福岡県苅田町)に移管すると7月15日、発表した。経営再建の一環。

  • EVワイヤレス給電の実用化めざし、総会開く――法人化で取り組み加速へ


    会 場 : 

    募集人数: 

    EVワイヤレス給電協議会(以下、WEV)は、6月10日に三菱総合研究所で令和7年総会を実施。各ワーキンググループの活動報告や予算案・活動計画の審議、基調講演などを行った。

  • イベントと地域をつなぐ ナビタイム、ローカルコミュニティマップ提供開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    ナビタイムジャパンは7月14日、自治体や観光協会、スポーツクラブなどの観光振興やイベント開催などを行う企業・団体(以下、観光・イベント主体者)向けに、イベントと地域の飲食店や事業者をつなぎ、地域経済活...

  • 住友ゴムとNEC、研究開発基盤構築等に向け戦略的パートナーシップ締結


    会 場 : 

    募集人数: 

    住友ゴム工業(以下、住友ゴム)と日本電気(以下、NEC)は7月14日、世界で競争力のある研究開発基盤の構築と新たな事業機会の探索・創出に向けて、戦略的パートナーシップに関する覚書(MOU)締結を発表し...

  • マイナ免許書新規作成に関するパブリックコメント、警察庁が募集開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    警察庁は7月11日、マイナ免許書の新規作成に関するパブリックコメント募集を開始した。

  • パナソニックら、リース・レンタカーEVのバッテリー診断実証開始


    会 場 : 

    募集人数: 

    オリックス自動車、EVolity社、およびパナソニック ホールディングス(以下、パナソニックHD)の3社は7月11日、リースやレンタカーでの利用を終えたEVを対象に、EVバッテリーの劣化診断システムを...

  • ニアミー、シェア乗りライト本格提供開始 エアポートシャトルの新サービス


    会 場 : 

    募集人数: 

    NearMe社は7月10日、ドアツードアで結ぶ空港送迎型の「エアポートシャトル」において、羽田空港と東京都23区間でさらに格安で利用できるサービス「シェア乗りライト」の本格提供開始を発表した。

  • エネルギー関連新会社まとめ【2023年7月~2025年7月】


    会 場 : 

    募集人数: 

    モビリティに限らず、さまざまな分野でエネルギーの有効利用が今後の課題として挙がっている。具体的には、EVの充電・導入やインフラ面の充実、再生可能エネルギー(以下、再エネ)の創出といったものだ。

ログイン

ページ上部へ戻る