魚津観光まちづくり、EVトゥクトゥクレンタルのスタートキャンペーン開始
2025/11/10(月)
魚津観光まちづくりは11月5日、EVトゥクトゥクのレンタルサービス「魚津まちなかレンタルEV『トゥクる』」スタートキャンペーンとして「魚津まちなかレンタルEV『トゥクる』×デジタルスタンプラリー」開始を発表した。
このデジタルスタンプラリーは、冊子に掲載されている専用のQRコードを読み取るとスタンプラリーに参加できる。実施期間は10月24日~11月30日までだ。「トゥクる」で魚津市内を周遊しながら指定のスポットに設置されたデジタルスタンプラリーのQRコードを読み取るとスタンプが付与される。
さらに、今回のキャンペーンでは、10カ所のうち5カ所のスタンプを集めてアンケートに回答し、トゥクトゥク返却時に回答後のスクリーンショット画面を返却場所のスタッフに提示すると魚津市内のミラペイ加盟店で使える「ミラペイポイント」1000円分が付与される。電子地域通貨は魚津市のミラペイ加盟店において土産の購入などに利用可能だ。
デジタルスタンプラリーの設置場所は、魚津水族館、ミラージュランド、ありそドーム、魚津埋没林博物館、米騒動発祥の地、海の駅蜃気楼、東山円筒分水槽、金太郎温泉・カルナの館、花の森・天神山ガーデン、片貝山ノ守キャンプ場の計10カ所とのことだ。







