アプリ
-
JR東ら、相乗りタクシー実証を飯山市で実施 高齢者等は相乗りで8割引
2025.10.28
飯山市地域公共交通会議とJR東日本長野支社はこのたび、2025年度日本版MaaS推進・支援事業による取り組みの一環として、「いいやま相乗りタクシー」の実証実験実施を発表した。
続きを読む > -
パーク24、タイムズクラブアプリに新機能 駐車サービス券がもらえる提携施設を地図表示へ
2025.10.24
パーク24は10月22日、ドライバー向け会員アプリ「タイムズクラブアプリ」に、駐車サービス券がもらえる提携施設を地図上に表示する新機能を追加した。駐車場を探すと同時に、その周辺で駐車料金の割引サービスを受けられる施設を簡単に探せるようになる。
続きを読む > -
ナビタイム、iPhoneロック画面でのバスのリアルタイム案内提供開始
2025.10.23
ナビタイムジャパンは10月21日、iOS向け「NAVITIME」、および「バスNAVITIME」で、iOSのライブアクティビティを活用したバスのリアルタイム案内の提供開始を発表した。
続きを読む > -
NTTランドスケープは10月1日、山梨県山中湖村に「LScamp山中湖」をグランドオープンした。LSCamp山中湖は、アウトドア体験にICTテクノロジーを融合させたこれまでにない次世代キャンプ場。
続きを読む > -
ユタカ交通、和歌山市でAIを活用した相乗りタクシー開始 観光回遊と関空アクセスを強化
2025.10.22
和歌山県のユタカ交通は、AIを活用したオンデマンド相乗りサービス「和歌山城下町観光あいのりタクシー」を10月3日より開始した。市内の観光地や宿泊施設など約50箇所を定額で結び、観光客の回遊性向上と地域住民の足の確保を目指す。
続きを読む > -
モバイルクリエイトは、自社が提供するタクシー配車システム「新視令 for クラウド」の車載タブレットと、S.RIDEが提供するタクシーアプリ「S.RIDE」のドライバーアプリとの連携を開始した。
続きを読む > -
ホンダ、SmaChari Kitのライセンス事業開始 ホダカと契約
2025.10.20
ホンダは10月15日、さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化するサービス「SmaChari(スマチャリ)」の新たな取り組みとして、電動アシストユニットとソフトウェアをパッケージ化し、自転車部品卸事業者向けに販売する「SmaChari Kit(スマチャリ キット)」のライセンス事業開始を発表...
続きを読む > -
SWAT、オンデマンド交通を和歌山城下町観光あいのりタクシーに提供
2025.10.16
SWAT Mobilityは10月15日、ユタカ交通が10月3日から和歌山市内で開始した「和歌山城下町観光あいのりタクシー」への、オンデマンド交通運行システムの提供開始を発表した。
続きを読む > -
タクシー業界のDXを推進する電脳交通は、WELLCAB JAPANからタクシー業務管理システム「Cabriolet(カブリオレ)」を事業譲受したと発表した。電脳交通が得意とする配車・集客支援に加え、勤怠や給与計算といったバックオフィス業務までを一気通貫で支援する体制を構築。
続きを読む > -
ヴァル研究所、松前町デマンドタクシーにLINEベースのシステム提供
2025.10.6
ヴァル研究所は10月1日、愛媛県松前町(まさきちょう)で実施される「まさきデマンドタクシー」の実証運行、予約システムとして「mixway Package」を提供することを発表した。今回提供した「mixway Package」では、LINEをベースとした予約インターフェースだ。
続きを読む >












