エネルギー・インフラ
- 
                  
                  JR東日本、三菱電機の次世代インバータ装置を山手線E235系電車に搭載2025.10.8 東日本旅客鉄道(以下、JR東日本)と三菱電機は9月25日、三菱電機で開発を進めている小型軽量化・省エネ化を目的とした次世代車両駆動用インバータ装置※1(以下、次世代VVVFインバータ装置)を山手線で使用しているE235系電車1編成に2台を2026年2月頃まで試験的に搭載すると発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  川崎重工、水素混焼大型ガスエンジン販売 最大30%まで混合可能2025.10.8 川崎重工は9月30日、水素を30%まで混焼可能な大型ガスエンジンを世界で初めて販売開始すると発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  関電系エネゲート、EV充電で最大50%割引の実証実施 再エネ有効活用2025.10.3 エネゲートはこのたび、同社が運営するEV充電器用認証・課金システム「エコQ電」対応の急速充電器を用いて、太陽光余剰電力の有効活用に向けたEV充電の実証実施を発表した。同実証の目的は、価格誘導によるEVユーザーの行動変容とさらなる太陽光余剰電力の有効活用だ。 続きを読む >
- 
                  
                  大阪・関西万博の会期が残りわずかとなる中、来場者から特に高い関心を集めているのが大阪ヘルスケアパビリオンだ。未来のヘルスケアや都市生活をテーマにした催しの数々が人気を博す中、同パビリオンで開催中の「リボーンチャレンジ」では、400社超のスタートアップや中小企業が週替わりで最新技術を展示している。 続きを読む >
- 
                  
                  アイシンが目指す水素社会とは?可搬型FC発電機が拓くエネルギー構想2025.9.30 自動車部品大手のアイシンは、カーボンニュートラル社会の実現に向けて「可搬型FC発電機」を開発している。トヨタの燃料電池車・MIRAIや、家庭用燃料電池・エネファームに用いた技術を応用し、小型・軽量・静粛性を実現した製品だ。 続きを読む >
- 
                  
                  JERAとデンソー、水素製造の実証開始 火力発電で熱マネ技術応用2025.9.26 JERA社とデンソーは9月25日、JERA新名古屋火力発電所で、デンソーが開発した水電解装置SOEC※1(電解電力※2:200kW)を活用した水素製造実証試験開始を発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  ゼンリンデータコムらEV管理システム、双日エネマネ連携でコスト削減2025.9.25 ゼンリンデータコムは9月24日、モビリティ関連のコンサルティング、事業開発を行う株式会社AMANEと共同開発し、提供しているEV・PHEVデータ管理システムe-mobilog(イーモビログ)と、双日が提供するエネルギーマネジメントシステム「EVオートチャージ」との連携を発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  REXEV、EVを活用した開発等支援プラットフォームの展開本格化2025.9.22 REXEV社は9月18日、EVを活用した新たなサービスや事業開発を支援する統合プラットフォーム「eモビリティマネジメントプラットフォーム(eMMP)」の外部展開を本格化すると発表した。 続きを読む >
- 
                  
                  大阪・関西万博「未来の都市」から見たSociety5.0への道筋2025.9.19 大阪・関西万博の「未来の都市」パビリオンでは、日本を代表する企業が見すえるそれぞれの未来像を体感できる。関西電力送配電のスマートポールや川崎重工による、移動したいという人間の本能を刺激するモビリティなど、それぞれが示したビジョンは実に多彩だ。 続きを読む >
- 
                  
                  NTTと三菱重工、光無線給電成功 宇宙太陽光発電への応用も期待2025.9.19 NTTと三菱重工業(以下、三菱重工)は9月17日、レーザ光を用いて1km先にワイヤレスでエネルギーを供給する光無線給電実験で、光パワー1kWのレーザ光を照射し、1km先で152Wの電力を得たことを発表。英国誌「Electronics Letters」に掲載された。 続きを読む >













 
	 
	 
	