医療
-
シミックHD・MONET、医療MaaS特化の事業開発プログラム開始
2021.4.19
シミックホールディングス株式会社(以下、シミックHD)は4月15日、MONET Technologies株式会社(以下、MONET)と共に医療・ヘルスケア領域で新たなMaaS事業の創出を目指す企業を支援することを目的とした、医療MaaSに特化した事業開発プログラム「MONET LABO(モネラボ)『...
続きを読む -
【世界初】豊田通商ら、ワクチン保冷輸送がWHOの医療機材品質認証取得
2021.4.5
豊田通商、トヨタ自動車、B Medical Systems(ビーメディカルシステムズ、以下、B Medical)の3社協業による、ワクチンを適切な温度で輸送するための保冷輸送車が、世界保健機関(以下、WHO)の定める医療機材品質認証(Performance, Quality, Safety、以下、P...
続きを読む -
パナソニック、治験薬・ワクチン輸送に使える保冷ボックスのレンタル開始
2021.3.3
パナソニックは2日、ワイヤレス給電技術を使って断熱性能の良否を判定できる真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」のレンタルサービス事業を4月から開始すると発表した。
続きを読む -
11月11日、「地域の医療課題にモビリティは何ができるのだろうか?」と題してLIGAREビジネスセミナーを都内で開催した。今回のセミナーでは浜松市・フィリップス・T-ICU・国際災害対策支援機構が登壇。
続きを読む -
ジャパンCRC 医療分野に特化した「メディカルキャンピングカー」の開発を発表
2020.11.19
キャンピングカーのレンタル事業「ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」を運営するキャンピングカー株式会社は、移動型療養病床・検査機器搭載車両「メディカルキャンピングカー」の開発構想を11月18日に発表した。
続きを読む -
浜松市がめざす「地域医療×MaaS」の最適解とは?
2020.10.27
離島や中山間地域など過疎や住民の高齢化が大きな社会課題となっている地域において、遠隔診療やドローン配送など「医療×MaaS」の取り組みが始まっている。
続きを読む -
「ヘルステック×モビリティ」青森から世界へ フィリップスと青森市がキックオフイベント開催
2020.10.19
株式会社フィリップス・ジャパン(以下、フィリップス)と青森市は7日、昨年両者が締結した「ヘルステックを核とした健康まちづくり連携協定」に基づいて設置した「あおもりヘルステックコンソーシアム」のキックオフイベントを開催した。
続きを読む -
■講演内容「地域の医療課題にモビリティは何ができるのだろうか?」高齢化・人口減少が進む中、中核病院の合併等で、近隣病院の閉鎖や、公共交通の減便などの理由で、特に中山間地域などでは通院が困難な患者が増加している。
続きを読む -
新型コロナの影響で2020年4月から初診のオンライン診療が可能になるなど、医療業界の状況は日々刻々と変化している。そんな中、注目が集まっているのが医療とモビリティを掛け合わせた新たな取り組みだ。
続きを読む -
ドコモ・エムスリー・ソニーが医療向けICT/IoT活用で協業検討
2020.5.25
株式会社ドコモ(以下、ドコモ)とエムスリー株式会社(以下、エムスリー)、ソニー株式会社(以下、ソニー)の3社は5月22日、医療機関・患者向けICT/IoTの活用に関する協業を検討すると発表した。
続きを読む