大阪・関西万博
-
大阪ガス、大阪・関西万博内にe-メタン設備「化けるLABO」竣工
2025.3.17
大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)は3月13日、大阪・関西万博のカーボンリサイクルファクトリー内で建設を進めていたe-メタン製造(メタネーション)実証設備「化けるLABO(ラボ)」の竣工を発表した。さらに、同設備について、クリーンガス証書制度における「クリーンガス製造設備」の認定取得も発表している。
続きを読む > -
日立ら、大阪・関西万博での共同展示「Mirai Meeting」公開
2025.3.11
株式会社日立製作所(以下、日立)と KDDI株式会社(以下、KDDI)は3月10日、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)未来社会ショーケース事業・フューチャーライフ万博「未来の都市」において、「Society 5.0 と未来の都市」をテーマとした共同展示「Mirai Meeting(ミラ...
続きを読む > -
ドコモ・バイクシェア、大阪・関西万博会場にシェアサイクルポート設置へ
2025.3.5
株式会社ドコモ・バイクシェア(以下、ドコモ・バイクシェア)は2月28日、HUBchari・大阪バイクシェア連合体として、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)の会場へのシェアサイクルポートの設置事業者候補決定を発表した。
続きを読む > -
2025年大阪・関西万博におけるモビリティ関連取り組みまとめ
2025.3.3
4月13日に開幕となる2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、約2820万人の来場が見込まれており、来場者の移動を支えるために、バス、ライドシェア、空飛ぶクルマなどの複数種類のモビリティが用意されている。
続きを読む > -
【大阪・関西万博】ENEOSら、合成燃料使用の駅シャトルバス運行へ
2025.2.20
ENEOS株式会社(以下、ENEOS)、西日本ジェイアールバス株式会社(以下、西日本JRバス)、日野自動車株式会社(以下、日野自動車)は2月19日、 2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)開催期間中に国内初※となる合成燃料を使用した 駅シャトルバス(以下、万博シャトルバス)の運行を発表した...
続きを読む > -
【大阪・関西万博】Osaka Metroの自動運転バス、レベル4取得
2025.2.20
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は2月18日、2025年大阪・関西万博開催期間中の来場者輸送を担う舞洲パークアンドライド一部区間で、国内初※となる一般道における大型EVバスでの自動運転車(レベル4)の認可取得を発表した。
続きを読む > -
glafitのWAKU MOBI、万博ロボットエクスペリエンスに選出
2025.2.17
glafit株式会社(以下、glafit)は2月11日、同社が開発を進める、四輪型特定小型原動機付自転車「WAKU MOBI」(読み: ワクモビ)が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「ロボットエクスペリエンス」への選出を発表した。
続きを読む > -
未来都市の構想をテーマパークで形に―Osaka Metroが描く2050年―
2025.2.14
大阪市高速電気軌道(以下、Osaka Metro)は今年1月、森之宮(大阪市城東区)※に「e METRO MOBILITY TOWN」をグランドオープンした。「未来モビリティ体験型テーマパーク」のコンセプト通り、2050年をイメージした未来の交通や生活を直感的に体感できるアトラクションが並ぶ。
続きを読む > -
EVモーターズ・ジャパン、Osaka MetroへEVバス28台納車
2025.2.7
株式会社EVモーターズ・ジャパン(以下、EVモーターズ・ジャパン)は1月31日、大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)へ、小型乗合EVバスを28台納車することを発表した。
続きを読む > -
JR西日本、大阪・関西万博に向けて手荷物預かりに関する取り組み実施
2025.1.16
西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は1月14日、2025年大阪・関西万博に向けたアクセス輸送を支える交通事業者として、手荷物預かりに関する取り組み実施を発表した。
続きを読む >