物流
-
センコーら4社、住宅物流4社協議会発足 住宅物流での協業開始
2024.12.17
センコー株式会社(以下、センコー)、旭化成ホームズ株式会社、積水化学工業株式会社 住宅カンパニー、積水ハウス株式会社は12月16日、住宅物流での協業開始を発表した。4社は、住宅物流4社協議会を発足させ、物流効率化と脱炭素社会への貢献を目指す。
続きを読む > -
日本郵便・JPロジスティクスがレベル4幹線物流の公道実証に参加
2024.12.17
日本郵便と同社傘下のJPロジスティクスは12月12日、セイノーホールディングスとT2の2社が実施する自動運転トラック幹線輸送の実証実験に1月から参加すると発表した。
続きを読む > -
ナビタイム、トラック向け出入口を考慮したルート案内が可能に
2024.12.11
株式会社ナビタイムジャパンは12月10日、トラック専用カーナビアプリ「トラックカーナビ by NAVITIME」において、物流施設や工場など、大型施設のトラック向け出入口を考慮したルート案内が可能となると発表した。
続きを読む > -
パイオニアとHERE、二輪車向けデバイスとコネクテッドサービス共同開発
2024.12.9
パイオニア株式会社(以下、パイオニア)とHERE Technologies(以下、HERE)は12月5日、二輪車向けの直感的なユーザーエクスペリエンス(UX)を実現するデバイスおよびコネクテッドサービスの共同開発を開始することを発表した。
続きを読む > -
KDDIら、自動配送ロボット・自動運転車・ドローンの協調配送実証成功
2024.12.9
KDDI株式会社、アイサンテクノロジー株式会社、KDDIスマートドローン株式会社、株式会社KDDI総合研究所、株式会社ティアフォーは12月6日、自動配送ロボット・自動運転車・ドローンの協調配送実証成功を発表した。
続きを読む > -
ENEOS、全長5.5m以下EVトラックが利用可能な充電施設を整備
2024.12.6
ENEOS株式会社当社(以下、ENEOS)は12月2日、EV経路充電サービス「ENEOS Charge Plus」のEV充電スポットのうち、全長5.5m以下のEVトラックが利用できるENEOSサービスステーション(以下、SS)の整備完了を発表した。
続きを読む > -
デンソーとMSL、SLOCを活用した実証開始 混載輸送サービス実用化へ
2024.12.2
株式会社デンソー(以下、デンソー)は11月25日、三井倉庫ロジスティクス株式会社(以下、MSL)とともに、荷物を積載するコンテナ部分を脱着できるスワップボディコンテナ車両を用いた幹線中継輸送サービス「SLOC」(Shuttle Line of Communication、以下、SLOC)を活用し、混...
続きを読む > -
フォロフライEVトラックにテールゲートリフタ、「すいちょくゲート」発売
2024.11.19
フォロフライ株式会社(以下、フォロフライ)は11月18日、同社トラックF1TSにテールゲートリフタを架装した「すいちょくゲート」が新明和工業株式会社より発売されること発表した。テールゲートリフタとはトラックやバン車の後部に装着して、荷物を積み降ろしする際に使用する昇降装置だ。
続きを読む > -
セーフィーとHacobuら、日本郵便とDX等を目指した実証開始
2024.11.14
セーフィー株式会社(以下、セーフィー)、株式会社Hacobuは11月13日、セーフィーの関連会社であるKix株式会社とともに、10月1日から12月31日までの期間、日本郵便株式会社(以下、日本郵便)の新東京郵便局において、車両の受付業務の自動化と現場作業の省力化を目指した実証実験開始を発表した。
続きを読む > -
大和ライフネクスト、マンション内配送サービスの実証を都内で開始
2024.11.12
大和ライフネクスト株式会社(以下、大和ライフネクスト)は11月11日、物流業界におけるラストワンマイル問題の解決およびマンション居住者の利便性向上を目指す新たな取り組み「マンション内配送サービス」の実証実験を都内のマンションで実施すると発表した。
続きを読む >