物流
-
EVトラック・バン取り組みまとめ【2023年10月~2024年10月】
2024.11.11
トラックやバンでもEV化が進んでいる。ガソリンモデルの車両をベースに開発したものや、既存EV利用者からのフィードバックを基に改良したものなど、メーカーもさまざまな形でアプローチしているところだ。ストレスなく作業が行えるように、乗降回数軽減、充電時間短縮などに向けた工夫も施されている。
続きを読む > -
楽天、自動配送ロボットによる配送サービス「楽天無人配送」提供開始
2024.11.8
楽天グループ株式会社(以下、楽天)は11月6日、自動配送ロボットによる小売店や飲食店の商品配送サービス「楽天無人配送」を、東京都中央区晴海全域、月島と勝どきの一部(以下、晴海周辺)において提供開始すると発表した。
続きを読む > -
T2が自動運転トラック輸送実現会議設立 佐川急便や日本郵便らが参加
2024.11.7
株式会社T2(以下、T2)は11月6日、共にレベル4自動運転トラックでの幹線輸送サービス実現に協力する仲間づくりとして、「自動運転トラック輸送実現会議 ~L4 Truck Operation Conference~」設立を発表した。
続きを読む > -
国交省、自動運転トラック公道走行の要素技術検証を開始
2024.11.5
国土交通省は新東名高速道路で行う自動運転トラックの実証実験に関連して、車両の自動駐車・発進など要素技術検証を順次開始すると11月5日、発表した。2024年度から25年度に行う実証では、深夜時間帯に自動運転車優先レーンを設定して自動運転車を走行させ、物流の効率化を目指す。
続きを読む > -
芙蓉総合リースとeve autonomyが協業、自動搬送事業構築へ
2024.10.31
芙蓉総合リース株式会社(以下、芙蓉リース)と株式会社eve autonomy(以下、eve autonomy)は10月23日、自動搬送サービスの共同事業「eve auto Re Fine」の構築を目的とした業務協定締結を発表した。
続きを読む > -
パナソニックグループ、荷主企業として自動運転トラックの公道実証に参加
2024.10.28
パナソニック オペレーショナルエクセレンス、三井倉庫ロジスティクスおよびT2の3社は10月24日、自動運転トラック技術を活用した輸送オペレーションの構築に向け実証実験を開始すると発表した。
続きを読む > -
NTT西日本グループと株式会社マクニカ(以下、マクニカ)が共催するイベント「次世代モビリティDAY 2024」が8月29日、大阪京橋のQUINTBRIDGEにて開催した。
続きを読む > -
国交省が自動物流道路でサウンディング調査、事業者の意見公募
2024.10.11
国土交通省道路局は10月10日、自動物流道路の事業運営モデルに関して法人に対する※「サウンディング型市場調査」を行うと発表した。「事業発案のための構想検討・基本計画策定段階におけるサウンディング」(国交省)として行う。
続きを読む > -
NTT西、マクニカとの共催イベントで共同出資後初のメディア向け説明会を実施
2024.10.10
NTT西日本グループと株式会社マクニカ(以下、マクニカ)は8月29日、マクニカ傘下の自動運転開発Navyaへの出資について、初となるメディア向け説明会を大阪京橋のQUINTBRIDGEで開催した。
続きを読む > -
新会長に木南氏 原岡前会長の意志を継ぐ【兵庫県トラック協会】
2024.10.1
一般社団法人兵庫県トラック協会は9月12日、兵庫県トラック総合会館にて臨時理事会を行った。今回、急逝した原岡会長の後任として、株式会社新宮運送で代表取締役を務める木南一志氏が新会長に就任した。
続きを読む >