駐車場
-
NECら、機械式駐車場の無人化で協業 先行デモを12月に実施
2025.10.8
日本電気(以下、NEC)は10月6日 、機械式駐車場の安全性向上と人手不足の解決に貢献する無人化ソリューションの開発に向け、ダイコーと2025年6月から協業を開始したことを発表。先行デモンストレーションを2025年12月に実施するという。
続きを読む > -
SkyDriveとIHI、空飛ぶクルマ搬送で協業 自動化も検討
2025.10.7
IHI運搬機械は10月3日、SkyDriveと「空飛ぶクルマ」の搬送技術に関するサポーター契約※締結を発表した。IHI運搬機械は、空飛ぶクルマの高頻度・高密度な運航を可能とするバーティポートの実現を目指している。
続きを読む > -
テスラ、自動運転テスト走行を日本でも開始 カメラのみで環境認識
2025.8.22
テスラは8月20日、日本国内でのFull Self-Driving (Supervised)の技術テスト走行および学習開始を発表した。今回のテスト走行では、AIハードウェア(AI 4)、およびカメラベースのTesla Visionを搭載したミッドサイズ モデル3で実施する。
続きを読む > -
駐車場選びをスマホで改革 ユーザー参加型データベース始動
2025.8.13
eND合同会社は、次世代型駐車場データベースサービス「PARKI’N SNAP(パーキン スナップ)」を正式に立ち上げた。このサービスは、スマートフォンで駐車場の料金看板を撮影しアップロードするだけで、その情報がAIによって解析される仕組み。
続きを読む > -
ローソン、車中泊「RVパーク」実証を千葉県6店舗の駐車場で実施
2025.7.10
ローソンは7月7日、日本RV協会およびグローリー社と連携し、千葉県のローソン6店舗の駐車場で車中泊施設「RVパーク」の実証実験を7月14日から開始することを発表した。
続きを読む > -
国交省、駐車場マネジメント推進ガイドライン公表 持続可能なまちづくりへ
2025.5.27
国土交通省は5月23日、「まちづくりにおける駐車場政策のあり方検討会」のとりまとめとして、「持続可能なまちづくりと都市交通の実現に向けた駐車場マネジメントの推進のためのガイドライン」を公表した。
続きを読む > -
KINTOら、オフィス探しから社用車・駐車場手配までのサービス提供へ
2025.5.15
KINTO、ニーリー、オフィスナビは5月12日、3社で業務連携を開始し、オフィス探しから社用車・駐車場の手配まで、企業に対し、各社の強みを活かしたサービスを提供すると発表した。
続きを読む > -
タイムズ24 パーク&バスライドでデジタル券発行 駐車料金を優待
2025.2.18
タイムズ24は2月14日、タイムズパーキングからバスに乗り換えて移動する「パーク&バスライド」で、デジタル駐車券による駐車料金優待サービスを3月1日に開始することを発表した。
続きを読む > -
テラチャージ、EV急速充電器を中部国際空港セントレア駐車場に設置
2024.11.21
Terra Charge株式会社(以下、テラチャージ)は11月20日、中部国際空港株式会社が運営する中部国際空港セントレアの第3駐車場(P3)へEV急速充電器2口(2基)の設置と、2024年12月3日からサービス提供を発表した。
続きを読む > -
OpenStreet、EVスクーターをハッチ・ワーク運営の駐車場に設置
2024.11.12
OpenStreet株式会社(以下、OpenStreet)は11月8日、株式会社ハッチ・ワーク(以下、ハッチ・ワーク)提供の月極駐車場オンライン管理支援サービス「アットパーキングクラウド」を導入する駐車場に「HELLO MOBILITY」のEVスクーターのステーションを設置したと発表。
続きを読む >