いすゞ
-
自工会1月に片山新会長へ 物流2024年問題を解決、商用車メーカー初
2023.11.22
日本自動車工業会(自工会)は11月22日、片山正則副会長(いすゞ自動車代表取締役会長CEO)が1月に会長に昇格すると発表した。豊田章男会長(トヨタ自動車代表取締役会長)は退任する。片山新会長をはじめとする正副会長7名体制の自工会は「物流2024年問題」や、自工会が挙げる「7つの課題」解決に力を注ぐ。
続きを読む > -
電池交換、OEM支援のBEV導入 いすゞとUD【JMS2023】
2023.11.8
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)とUDトラックス株式会社(以下、UD)はジャパンモビリティショーで、EV商用車のバッテリー交換ステーション実演、EV導入・運用ソリューションや新型車を展示した。2021年にUDがいすゞグループ入りして以来初の共同出展。
続きを読む > -
いすゞ、BEVフルフラット路線バス「ERGA EV」をJMSで公開
2023.10.27
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月25日、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」で、BEVフルフラット路線バス「ERGA EV」を世界初公開すると発表した。「ERGA EV」は、いすゞが初めて開発したBEVフルフラット路線バスだ。
続きを読む > -
いすゞ、バッテリー交換式ソリューションをJMSで世界初公開へ
2023.10.27
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月25日、バッテリー交換式ソリューション「EVision Cycle Concept」を「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」で世界初公開すると発表した。同ソリューションの特長は、充電済みのバッテリーと素早く交換できることだ。
続きを読む > -
いすゞ、横浜市内の商用車におけるカーボンニュートラル実現に向け連携へ
2023.10.6
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は10月4日、横浜市と「横浜市内の商用車部門におけるカーボンニュートラルの実現に向けた連携協定」締結を発表した。
続きを読む > -
CJPTに日野復帰、新会社「CJPT-Asia」の取り組み加速へ
2023.10.4
トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)は10月2日、日野自動車株式会社(以下、日野)のCommercial Japan Partnership Technologies株式会社(以下、CJPT)への復帰決定を発表した。
続きを読む > -
FCトラック関連取り組みまとめ【2022年1月~2023年6月】
2023.7.3
トラックは、高い積載量や長い走行距離などが求められているため、エネルギー密度の高い水素を燃料とするFCVが有効であるとされている。当記事では、さまざまな企業が2022年1月~2023年6月に行ったFCトラック関連の取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
大型トラック搭載FCシステム いすゞとホンダ、開発と供給に向け締結
2023.5.17
いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)は、FC大型トラックに搭載するFCシステムの開発および供給パートナーを本田技研工業株式会社(ホンダ)に決定した。くわえて、両社は、合意書を締結している。
続きを読む > -
いすゞとアイ・グリッド協業、GATEXで充電マネジメントが可能に
2023.3.8
株式会社アイ・グリッド・ソリューションズ(以下、アイ・グリッド)は、いすゞ自動車株式会社(以下、いすゞ)と協業し、「GATEX」と「R.E.A.L. New Energy Platform」を連携させる。3月7日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
伊藤忠商事、バッテリー交換式EVトラック等を活用した配送実証開始
2022.11.25
伊藤忠商事株式会社(以下、伊藤忠商事)は、バッテリー交換式小型EVトラック、バッテリーパック、バッテリー交換ステーションを活用した配送実証を11月から開始した。11月24日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む >