アプリ
-
MONET、デマンド交通を既存サービスに組み込めるキット提供開始
2022.12.26
MONET Technologies株式会社(以下、MONET)は、MONETマーケットプレイスにおいて、「MONET デマンド交通キット」の提供を開始した。12月23日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
ナビタイム、特急券読み取り検索機能提供開始 新幹線指定券にも対応
2022.12.26
株式会社ナビタイムジャパンは、「NAVITIME」、「乗換NAVITIME」アプリにて、「特急券読み取り検索」機能の提供を開始する。12月23日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
宇都宮市、新型路面電車LRTの見学会開催 各交通結び暮らしやすい街へ
2022.12.23
栃木県宇都宮市は11月26日と27日の2日間、JR宇都宮駅東口にて次世代型路面電車システム「芳賀・宇都宮LRT」の出張見学会を行った。11月17日に試運転を開始したLRTが公開されるのは初めて。両日午後6時まで行われた見学会は午後2時過ぎに整理券受け付けが終了するほどの人気を見せた。
続きを読む > -
ソフトバンクら、愛媛県新居浜市のMaaSシティ実現に向けデジタル化推進
2022.12.22
ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)ら3社は、愛媛県新居浜市(以下、新居浜市)のMaaSシティ実現に向けたデジタル化推進業務を受託した。12月21日付のプレスリリースで明かしている。
続きを読む > -
園児見守りに向けた送迎バス取り組みまとめ【2022年1月~11月】
2022.12.20
送迎バスにおける子供の置き去り防止に向けて、複数の企業が、AIやアプリといったテクノロジーを活用して、さまざまな方向から対策を打ち出している。当記事では、2022年1月~11月に実施された置き去り防止に向けた取り組みについてまとめる。
続きを読む > -
ソフトバンクとジャパネット、長崎スタジアムシティプロジェクトで連携
2022.12.20
株式会社ジャパネットホールディングス(以下、ジャパネット)とソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンク)は、「長崎スタジアムシティプロジェクト」において、ICT領域で連携する。12月19日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
SWAT、AIオンデマンド乗り合いタクシー向けに運行アプリを開発・提供
2022.12.20
SWAT Mobility Japan株式会社(以下、SWAT)は、長野県白馬村(以下、白馬村)で実証実験を行うAIオンデマンド乗り合いタクシー(名称 白馬 ナイトデマンドタクシー)向けに運行アプリを開発・提供する。12月19日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ナビタイム、「カーナビタイム」でチェーン規制回避ルート等を提供開始
2022.12.19
株式会社ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」で、「チェーン規制回避ルート」、「路面凍結予測マップ」、「路面凍結事故地点マップ」、「冬期通行止め情報」を提供開始する。12月16日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
ANA提供の「空港アクセスナビ」、名鉄提供の「CentX」等と連携
2022.12.16
全日本空輸株式会社(以下、ANA)と名古屋鉄道株式会社(以下、名古屋鉄道)は、ANA提供の「空港アクセスナビ」と、名古屋鉄道提供の「CentX(セントエックス)」および「名鉄ネット予約サービス」との連携を開始する。12月15日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
自転車NAVITIME、ナショナルサイクルルートの検索が可能に
2022.12.14
株式会社ナビタイムジャパンは、スマホ向け自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME」で、国土交通省の公開情報を活用し、ナショナルサイクルルートの検索を可能にする。12月13日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む >