カーナビ
-
ナビタイム、ルート検索結果にガソリン料金表示 割り勘機能も追加
2022.2.28
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビゲーションアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」のルート検索結果に、目的地までのガソリン料金表示と、ガソリン料金と高速道路料金の「割り勘計算」機能を追加する。2月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
パイオニア、音声だけで操作や検索ができる車載デバイス「NP1」を3月2日発売開始
2022.2.21
パイオニアは2月10日、都内で記者発表会を開催し、音声だけで操作や検索を行なえるコネクテッドデバイス「NP1」を3月2日から日本国内で販売開始すると発表した。「NP1」は新開発のドライビングパーソナル音声AIを搭載しており、音声と通信による新しいドライブ体験を実現する。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、高速道路上のサグ部にて注意喚起する機能を提供開始
2021.12.17
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、高速道路上のサグ部の手前で速度低下しないよう音声により注意喚起する機能を提供開始する。12月16日付のプレスリリースで明かした。サグ部とは、道路上で下り坂から上り坂にさしかかる部分のことだ。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、事故による車線規制で発生する渋滞予測機能提供
2021.11.18
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、同社提供のカーナビアプリ等にて、事故による車線規制で発生する渋滞の予測機能を提供する。11月17日付のプレスリリースで明かした。同社は、2009年に渋滞予測サービスの提供を開始した。
続きを読む > -
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)のカーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」が、「Android Auto」に対応した。11月2日付のプレスリリースで明かしている。「Android Auto」は、Googleが提供する車載プラットフォームだ。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、カーナビアプリ上でのガソリン価格に関する機能強化
2021.11.2
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」にて、ガソリン価格に関する機能を強化した。10月29日付のプレスリリースで明かしている。経済産業省は、レギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格を発表している。
続きを読む > -
ナビタイムジャパン、ゾーン30の地図表示対応 回避ルート検索機能も追加
2021.7.30
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は7月29日、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、ゾーン30エリアの地図表示に対応すると発表した。ゾーン30とは、最高速度30km/hの規制区域だ。
続きを読む > -
ナビタイムジャパンのカーナビアプリ、「Android Auto」に対応
2021.6.14
株式会社ナビタイムジャパン(以下、ナビタイムジャパン)は6月11日、オフラインでも利用可能なカーナビアプリ「カーナビタイム」が「Android Auto」に対応すると発表した。「カーナビタイム」は、オフラインでも使える本格派カーナビアプリだ。
続きを読む > -
日本版MaaSの実現に向け、各地で取り組みが進んでいる。都市向けや地方向けといった地域ごと、あるいは観光や通勤などの用途ごと、それぞれの目的に最適な姿を模索しながら進化を続けている状況だ。
続きを読む > -
NAVITIMEドライブサポーター、Apple CarPlayに対応
2021.3.25
ナビタイムジャパンは23日、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」が、「Apple CarPlay」に対応すると発表した。「NAVITIMEドライブサポーター」は、最新の地図やリアルタイムの渋滞情報、過去・未来の渋滞予測などを基にナビゲーションするカーナビアプリだ。
続きを読む >