パナソニック
-
パナソニック株式会社とマカフィー株式会社は3月23日、自動車向けサイバーセキュリティー監視サービスの事業化に向けて「車両セキュリティ監視センター(車両SOC:Security Operation Center)」の構築を共同で開始すると発表した。
続きを読む > -
【日本初】関西電力送配電ら、営業運転中の路線バスで通信の実証実験開始
2021.3.17
関西電力送配電は15日、京セラ、神姫バス、パナソニック システムネットワークス開発研究所、フジクラ、マゼランシステムズジャパンと協力し、15日から18日まで姫路市で安全運転支援実証を行うと発表した。
続きを読む > -
【国内初】パナソニックら、ロボットによる屋外での処方箋医薬品の配送開始
2021.3.11
パナソニックは4日、アインホールディングス、Fujisawa SST協議会とともに小型低速ロボットを用いてエリア内の店舗から住宅へ商品を届ける配送サービスの実証実験を神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(以下、Fujisawa SST)にて3月5日から実施することを発表した...
続きを読む > -
パナソニック、AI混雑検知ソフトを発表 カメラ単体でも動作可能
2021.3.4
パナソニックは1日、パナソニックi-PROセンシングソリューションが、人の混雑・行列状況を検知する「AI混雑検知アプリケーション」を、パナソニックシステムソリューションズジャパンを通じて3月から発売すると発表した。
続きを読む > -
パナソニック、治験薬・ワクチン輸送に使える保冷ボックスのレンタル開始
2021.3.3
パナソニックは2日、ワイヤレス給電技術を使って断熱性能の良否を判定できる真空断熱保冷ボックス「VIXELL(ビクセル)」のレンタルサービス事業を4月から開始すると発表した。
続きを読む > -
パナソニック子会社、冷凍冷蔵対応の受け取りロッカーを受注販売【業界初】
2021.1.14
パナソニック産機システムズ株式会社は、流通小売業や飲食店、不動産デベロッパーなどに向けて、業界で初めて※1冷凍温度帯にも対応した「受け取り用冷凍・冷蔵ロッカー」の受注販売を1月12日から開始した。
続きを読む > -
パナソニックオートモーティブカンパニーオブアメリカ(以下、パナソニックオートモーティブ)は、周辺状況を画像で表示し、リアルタイムで運転環境を更新するARヘッドアップディスプレイ(以下、AR HUD)などをCES2021で発表した。パナソニックはCES2021において基調講演を実施。
続きを読む > -
国立循環器病研究センターとパナソニック、PiiMoを使った移動支援の共同研究に合意
2020.12.25
国立循環器病研究センター(以下、国循)とパナソニックは21日、国循の病院内でロボティックモビリティPiiMo(ピーモ)を使った移動支援機能の有効性検証に関する共同研究への合意を発表した。PiiMoは、パナソニックが11月に発表した追従型ロボティックモビリティ。
続きを読む > -
パナソニックが自律配送ロボットの実証開始 住宅街で日本初
2020.12.23
パナソニックは11月末から神奈川県藤沢市で小型低速ロボットを用いた住宅街向け配送サービスの実証実験を開始した。実証の実施場所は神奈川県藤沢市のFujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)、実際の生活者がいる住宅街での公道実証は日本で初めての事例だ。
続きを読む > -
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)と独立行政法人都市再生機構(以下、UR都市機構)は、令和2年12月14日に「既存の集合住宅団地における移動支援を介した共助型サービスの実証に関する共同研究協定」を締結した。
続きを読む >