ヘルスケア
-
かもめやとクオール、処方薬のドローン配送実証を広島県江田島市で実施
2022.2.18
株式会社かもめやは、広島県江田島市において、クオールホールディングス株式会社と共同で、処方箋を用いて調剤した薬剤のドローン配送の実証実験を2月21日、22日に行うと発表した。同実証実験では、患者がオンライン診療を受けた後に処方箋が発行され、手元に薬が届くまでを一気通貫で実施する。
続きを読む > -
千葉大学予防医学センターとヤマハ発動機株式会社(以下、ヤマハ)は、「移動と健康の検証」に関する共同研究契約を結んでいる。ヤマハの提供するゴルフカート型のグリーンスローモビリティ(以下、グリスロ)による移動が健康にどのように寄与するのかを検証する。
続きを読む > -
フィリップス・ジャパンは12月8日、「事業戦略発表会2022」を都内会場とオンライン配信で開催した。同社代表取締役社長の堤浩幸氏が登壇し、2021年の取り組みの振り返りと2022年の事業戦略について発表した。
続きを読む > -
大阪市高速電気軌道株式会社(以下、Osaka Metro)は、近隣店舗の商品を好きな時間に非対面で受け取ることができる「デポる。」の提供を開始する。2021年12月24日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
シーメンスヘルスケア株式会社は9日、災害医療・発熱外来・健診・往診・巡回診療向けのアドバンスト・モビリティ・ソリューション「Medical-ConneX(メディカル・コネクス)」の1号機を医療法人伯鳳会 東京曳舟病院に納入した。
続きを読む > -
JR東日本ら、駅チカふらっと健康測定開始 健康意識・行動変化を検証
2021.11.9
東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)、日鉄ソリューションズ株式会社(以下、日鉄ソリューションズ)は、横浜駅で健康測定による健康意識・行動の変化を検証する実証実験を行う。 11月5日付のプレスリリースで明かした。
続きを読む > -
MONETら、三重県で医療MaaS実施 中山間地域6町で車両を共同運用
2021.11.2
MRT株式会社(以下、MRT)は、内閣府・総務省・経済産業省・国土交通省が連携し選定する令和3年度スマートシティ関連事業のうち、経済産業省「無人自動運転等の先進MaaS実装加速化推進事業(地域新MaaS創出推進事業)」の実証事業に関わる受託事業者に選定された。
続きを読む > -
フィリップス・青森市、「医療×MaaS」の拠点開設・運用開始
2021.6.1
株式会社フィリップス・ジャパン(以下、フィリップス)は5月31日、青森市と共に、二者で推進している青森市民の健康寿命延伸を目指す事業において、蓄積した患者のデータ分析やサービスを提供する拠点「あおもりヘルステックセンター」を新・浪岡病院内に開設、本格運用を開始すると発表した。
続きを読む > -
東京メトロ・ドコモ・あんしん生命、MaaS×健康応援で連携
2020.12.16
東京メトロ、NTTドコモ、あんしん生命は15日、東京都内における大都市型MaaSの取り組みである「my!東京MaaS」の一環として、MaaS×健康応援での連携を発表した。「my!東京MaaS」は、東京メトロによる大都市型MaaSの取り組みだ。
続きを読む > -
11月11日、「地域の医療課題にモビリティは何ができるのだろうか?」と題してLIGAREビジネスセミナーを都内で開催した。今回のセミナーでは浜松市・フィリップス・T-ICU・国際災害対策支援機構が登壇。
続きを読む >